高校時代、同じクラスの同級生が亡くなったと連絡がありました。現在55歳。
死因は食道がんだったらしい。昨年も一人食道がんで亡くなっています。2人とも喫煙者だったような記憶があるのですが、本当のところはどうだったかな。
50人のクラスのうち、5人が亡くなったことになります。年齢を考えると、多いなあという印象です。もちろん、連絡がとれない(クラスメートと接触のない)人もいますから、他にもいるかもしれません。
30代のころになくなった医師もいました。骨肉腫でした。彼は中学から5年間皆勤賞を続けていました。うちの学校は、遅刻でも早退でも皆勤賞は途絶えます。5年間にわたり無遅刻無早退無欠席。6年間皆勤をすると卒業式のときに表彰されるのです。それをずっと目指してがんばってきました。ところが、卒業間際の冬に体調を崩し、無理やり学校にでてきたのです。学校でも吐いて、とうとう我慢できなくなり早退しました。6年間皆勤が直前になり崩れてしまったのです。彼は目標を失い、それから3日間休み続け、体調が完全によくなってから復活してきました。その彼ですら、若くして病気でなくなりました。
不摂生で病気になる人もいますが、そんなの関係なく病気に倒れる人もいます。運命としか言えないですね。この年で1割の同級生が亡くなったのはちょっと多いような気がしています。どうしてもみんなの元気だったころを思いだしてしまいます。元気だったときしか知らないけど。