劇団天動虫 の 稽古場日記 -31ページ目

劇団天動虫 の 稽古場日記

劇団天動虫の稽古場風景・ワークショップ風景・劇団員のつぶやき・公演情報などをお届けします!⭐️

こんにちは❗
ジョニーです❗

水曜日はYouTube配信公演の更新日‼️
皆さん見てくれましたでしょうか☺️

今回は、劇団員ちあちゃんがよしこストンペアさんの「潮騒」に乗せて踊っていましたね~✨


よしこストンペアさんの奏でる潮騒の音を子守唄にして
ちあちゃんが毛布にくるまっているような…

悲しいこともあるけれど、
これを見ればちょっとだけ、母の胸にいた頃のようにホッとできるような…

えも言われぬ良さ。(まとめ)

🐞

今回のお稽古では、
ちあちゃんは自分で振り付けを考えてきたのですよ‼️
稽古場で稽古したのは1日だけ、
次の日にはすぐ撮影本番❗


感染対策でマスクしてお稽古してますね。

実は、天動虫の旗揚げメンバーは、
子どもの頃バレエを習っていた人が多く(意外?笑)
みんな躍りが上手なのです。✨
今回は、自分でフリを考えてくる人が多かったね~☀️

🐞

ちあちゃんのよさが
ほわほわぬっくり感じられる振り付け。
もちろん人生はほわほわばかりじゃないですが
ちあちゃんは大人になっても生まれたての赤ちゃんのような温さを持っていてくれる人です。
…良い意味です、ほめてます。
伝わるかなぁ、ちあちゃんのよさ…。


やっぱ好きなところは耳に手を当ててるところ。
よしこストンペアさんの潮騒と融合して
疲れた心にしみて
ちょっと泣けます。(笑)


あとここも好き😸

後ろの影がちあちゃんに集まって、
また一緒に旅立っていく感じもあって、
海の中みたいな感じにも見えてきます。

🐞


実は、製作過程で
影の効果を狙って色々と試したのですが、
ダンス作品じゃない方向へ盛り上がってしまったので、
やっぱりやめました。(笑)

↑の写真は、その時の風景。
ジョニーの影が背の高いボーイフレンドな設定で、ちあちゃんの影と結ばれてます。(笑)

たのすぃ~✨

☀️ジョニー☀️
劇団天動虫10周年アニバーサリー配信公演‼️
本日、第二夜です‼️


🐞第二夜🐞
「潮騒」

↓↓↓
 


音楽ユニットよしこストンペアの楽曲「潮騒」
劇団員・藤江千晶が振り付けをして踊りました‼️

10周年アニバーサリー配信公演の第2作品目
ぜひ見てくださいね✨

🐞
【10周年アニバーサリー配信公演】

2021.2.24~ 毎週水曜公開!
​劇団天動虫YouTubeチャンネルにて

 
劇団天動虫10周年記念と称しまして、1年間を通して映像企画を行います!
・青空文庫の文学作品📖
・ダンス作品💃
・ショートコント😃😃 etc..
色々な小作品を、10周年である2021年を通して、順々に掲載していきたいと思います!
暇つぶしで見てみたら意外と面白い!
劇団天動虫、パワーアップしてる!
この役者さん、こんな一面があるんだ!
などなど新しい発見を、私達も皆様も感じながら盛り上がっていけたら良いなと思います!

2021年は劇団天動虫YouTubeチャンネルをチェック!
 


ーーーーーーーーーー
公開場所■劇団天動虫YouTubeチャンネル
公開日程■2021年2月24日(水)から毎週水曜日公開予定!
(公開後はいつでも閲覧可能!)
料金■無料


🐞劇団天動虫🐞

こんばんは、千晶です!

YouTubeに第一夜としてアップされている
『嵐にたたずむ』

もうご覧いただいておりますでしょうか?
第一夜にふさわしい(偉そう)、
是非みていただきたい素敵な作品です🌙.*





振り付けは役者のジョニーが自分で考えていますくつ
ダンスなんだけどお芝居で、
振り付け、おもしろいのです!
題名にも書いたんですけど
ジョニーはほんとにハッとする表情をするなぁと。

ただ綺麗に踊るだけではない、
こっちの心を動かす踊りと表情。

ダンス作品だけど、演劇だ!って
感じてもらえるのではないでしょうか。


そしてそしてこの曲のメロディと、
イシダストンさんの優しくて寂しいような歌声がほんとに心地よくて、
夜とかに聞いたら涙でてきそう。。。
歌詞もハッとします。
注目してみてください!!

まだのかた是非みてね猫



それにしても…

時にミニオンみたいなのに…


時に少年みたいなのに…



今回は美しいジョニーさん。

変身っぷりすご〜😂😂笑



そして、今日は水曜日!!
ということで、
本日も動画がアップされますアップ
今日の動画はわたしのダンス動画になっております…!
21時に動画アップされますよ時計
どきどき

是非みてくださいね!!








劇団員のジョニーです🐞

みてみて~、懐かしい~✨



旗揚げ公演「おひさま」でお客様にも大人気だった
シスター・ニナ(笑)

悩みを抱える人を救うために教会でお悩み相談していますが
やってくるのはシスター・ニナのファンばかり。
お前らみたいに、悩んでもいないのに適当な相談事をこさえて会いに来る奴らではなく、本当に悩んでいる人のために役に立ちたいのです‼️
という感じで、街に繰り出した写真だったかと思います。(笑)

まゆこ
綺麗で幸薄そうな感じがコメディに振ってて
絶妙によい味出てましたね✨

☀️ジョニー☀️

こんにちは❗
ジョニーです❗

今日も旗揚げ公演「おひさま」の裏話を振り返ります。
うふふー✨


この弾幕を見たことがある人は、旗揚げ公演を見てくれた人ってことですね。
その節はありがとうございます❗

🐞

この弾幕は、
旗揚げ公演「おひさま」の
オープニングで使用されたタイトル弾幕。

縦の長さは我々の胸のあたりまでの高さ。
けっこう大きいです。

で、横の長さは…


ビローン

べらぼうに長いのです。

でも、こんなに横幅がある舞台だったわけではありません。(笑)





ご覧のとおり、デザインが4ページに分かれてます。

「おひさま」の舞台の幅はだいたい1ページくらい。

左の舞台そでから右の舞台そでへ、舞台上をとおって流してゆきます。


これ、簡単そうに見える作業だけど
めちゃ難しかった…
舞台上もせまいですが、舞台裏はもっとせまい。
舞台裏と舞台上とで必要人数が連携をとらないと、成功しないのです。
まずは左のそでにキレイにジャバラに折り畳んでスタンバイ、
舞台上の2人がキレイにお客さんに見せて、
右のそでに送っていって、
再び舞台裏のせまーい空間に布が溜まっていくのです…

ふぅ~

しかも舞台上では、弾幕の裏でジョニーとちあちゃんが衣装の生着替えもしてました‼️

小劇場での初めての本公演で、難しいこと詰め込みすぎや(笑)

🐞

ところで、見覚えのある弾幕がある気がしませんか…?


そう、毎公演どこかしらに現れる「天動虫弾幕」
実は旗揚げ公演のタイトルロールの1ページだったんです❗
「おひさま」の後は、なが~いロールをちょっきん✂️して、「天動虫弾幕」となったわけなんですね~

🐞

ではまた、次回の思い出まで~

☀️ジョニー☀️
さて、今月からは…
天動虫の10年間を振り返ろう習慣が始まるぞ~✨

今月は、旗揚げの年2012年のことを
ブログで振り返っていこうかなと思います☀️

🐞

劇団員のジョニーです❗

天動虫は、年間2~3回公演をやるので、
振り返ると沢山思い出があります。

なんといっても
スタートは
旗揚げ公演「おひさま」


ってこの写真かーい(笑)

ショーパブのママが壁から出現するシーン。

唐突に引き戸が開いて、壁と一体化したコイツが現れます。

さっきまでは、引き戸を開いても奥は空間が広がっていたのに、このシーンだけは開くとコイツがスタンバイしています。(笑)

想定していないところに現れるとビビりますよね!!!!

🐞

このスタンバイ大変だったろうなぁ…
引き戸の奥はそんなに広いわけじゃないのですよ。
たしか、布を張った木枠を引き戸の後ろに立ててスタンバイ、
そのあと布の隙間にりさこさんが中腰で入り込んでスタンバイ、
引き戸を開いて登場するまで待機。(笑)

自分は舞台上にいるから、裏の大変さは体験していないのですが…
その節はお疲れ様でしたー‼️‼️(笑)


☀️ジョニー☀️


(-ω-)スヤァ

劇団員のちあちゃん
寝てるのでしょうか?
寝てるのかもしれませんね
子守唄を聞いてるんだと思います
どんな子守唄かは、次回のYouTubeチャンネルでわかるみたい…

ジョニー

こんばんは🌙

劇団員千晶です。

劇団の旗揚げから10年。
とうとう10周年…!!!




あっという間にも感じるけど
10年前はまだ10代かぁと考えると
いろいろあったなぁと。
なんか実感がわかないかんじも!

劇団と共に成長してきたし
劇団中心の生活をしてきたし
劇団を旗揚げしてなかったら
いったいどんな生活してどんな自分になってたのかまっったく想像できないほど!ガーン


そして稽古期間には家族より誰より
一緒にいるのが劇団員。

情けない姿も
必死で頑張ってる姿も
普段みせないような一面を1番みせてきたのが劇団メンバーなのではないかな、お互いに。
って思います。

仲間でもあり戦う相手でもある
時に楽しく時に厳しい
そんなファミリー🏠☀️







たのしそう。? (笑)



そんなこんなで記念すべき
スーパーすーぱーアニバーサリーイヤーブーケ1キラキラ
予想外の世の中ですが😷
動画での作品を通してたくさんの想いを伝えられたらなって思います!!!

大事な第一夜の動画もアップされてますので
ぜひご覧くださいねむらさき音符



それでは、またうさぎクッキー




※今回載せている写真はコロナ前の過去の写真になります。








劇団天動虫10周年アニバーサリー配信公演‼️
本日からスタートです‼️


🐞第一夜🐞
「嵐にたたずむ」

↓↓↓
 


音楽ユニットよしこストンペアの楽曲「嵐にたたずむ」
劇団員ジョニーが振り付けをして踊っています。

配信公演の第1作品目…
短い作品ですが、素敵な楽曲と躍りを堪能してもらえたら嬉しいです✨


【10周年アニバーサリー配信公演】

2021.2.24~ 毎週水曜公開!
​劇団天動虫YouTubeチャンネルにて

 
劇団天動虫10周年記念と称しまして、1年間を通して映像企画を行います!
・青空文庫の文学作品📖
・ダンス作品💃
・ショートコント😃😃 etc..
色々な小作品を、10周年である2021年を通して、順々に掲載していきたいと思います!
暇つぶしで見てみたら意外と面白い!
劇団天動虫、パワーアップしてる!
この役者さん、こんな一面があるんだ!
などなど新しい発見を、私達も皆様も感じながら盛り上がっていけたら良いなと思います!

2021年は劇団天動虫YouTubeチャンネルをチェック!
 


ーーーーーーーーーー
公開場所■劇団天動虫YouTubeチャンネル
公開日程■2021年2月24日(水)から毎週水曜日公開予定!
(公開後はいつでも閲覧可能!)
料金■無料


🐞劇団天動虫🐞