劇団天動虫 の 稽古場日記 -3ページ目

劇団天動虫 の 稽古場日記

劇団天動虫の稽古場風景・ワークショップ風景・劇団員のつぶやき・公演情報などをお届けします!⭐️


こんにちは、ちあきです🌷

はじまりました、『天動虫版ロミオとジュリエット ~宣託~』振り返りブログ🥳✨

それにしても公演から1ヶ月も経っているなんて信じられない気持ち…笑
いつもそうですが怒涛の公演期間が終わって
ふぅと一息つき、日常に戻ると
あっという間に時が経ちます😳
そして信じられないくらいやる気がおきなかったり休日をダラダラして過ごしてしまったりするので
稽古期間休まず動いてた時の自分すごいな…って気持ちになります(笑)

いろんなことを振り返りたいですが、
まずはなんといっても、
自分の配役を伝えられた時の衝撃を!(笑)


ちあきがロミオ役の予定だよって言われた時
「??!??!?!」
ってなりました。(笑)
ロミジュリを題材とした作品やるって決まった時も、自分の演劇人生においても、
まさかロミオ役をやることになる日がくるとは思わなかったので😳

といっても、天動虫版ロミオとジュリエットのロミオは二枚目よりは三枚目な、
恋に恋するちょっとおバカで脳内お花畑で、
時にくよくようじうじ悩み、
時に真っ直ぐすぎるくらい自分の気持ちに正直に突き進んじゃう、
そんな原作の要素もありつつの新しいロミオでした。
だから自分の持ち味を活かして演じれば良い!と思いつつ、そうはいってもやっぱりロミオ役、ちゃんと役割は果たさなくてはならないし、どきどきしながら演じました。
(ロミジュリ好きな人にロミオこんなんじゃないからと怒られたらどうしよー…とか。笑)

試行錯誤してたどり着いたつもりです!
役者としてとっても貴重な体験ができて
ありがたかったです☺️✨


※本番までに顔をシュッとさせたかったのに出来ず、丸顔のままだったのが心残り。笑











ジョニーです🌻

「ロミオとジュリエットー宣託ー」の振り返りシリーズ、始まります☀


今日はマーキューシオの登場シーンについて、ちょこっと🍫


↑の写真…
こちらは、この瞬間までストーリーテラー的な狂言回し的な「道化」という役回りだったジョニーが、いきなり「マーキューシオ」になる瞬間です。


脚本協力の野村さんが書き上げてくださったマーキューシオ登場の長セリフには、ナルシストでお調子者で怖いもの知らずであることが端的に描かれていて。(笑)
読むだけでもう「チャラ男」だったので、私も甘んじて「チャラ男」でマーキューシオを作りました。(笑)


私のチャラ男像…それは、中性的で抽象的で、現実的な雑味を削ぎ落とした、楽観と劣等感と躍動と色気だけを抽出した、そんなイメージなので…
それを目指して、彫刻を作るかのように黙々と集中してチャラ男を作りました。(何それ

それに伴って、共演の可愛らしいガールズ達もまわりでキャーキャー言って登場シーンを盛り上げてくださいまして。
それがこの写真の瞬間なわけです。

意外にも、最後まで「キャー」のタイミングを合わせるのが難しかったのですが、本番では皆が「最高のキャー」をくれたので、安心してモテるチャラ男に豹変できました、ありがとう皆!!


このように、演劇では、たとえ素晴らしい美男子でなくても、皆で協力して「魅力的な人」を産み出すことができるのです。(何それ


振り返りブログ、次回もお楽しみに~🐞✨


劇団天動虫また新たに色々動き出していくわけですが…

その1つの企画として!

『天動虫版ロミオとジュリエット〜宣託〜』の振り返りブログを始めていきたいと思いますっ‼️✨


ちょうど公演から1ヶ月くらい経つのですね…

早い…!


劇団員で順番に書いていきますのでお楽しみに☺️💐




『天動虫版ロミオとジュリエット ~宣託~』

無事に終演いたしました‼️✨
ご来場くださった皆様、
関わってくださった皆様、
応援してくださった皆様、
本当に、本当にありがとうございました✨

これからも天動虫は皆様の心に届く作品を創り続けます。
また次の物語で、お会いしましょう🐞🌻


はじめまして、長峯知美と申します。


---自己紹介---


自己紹介としては一言、天動虫さんの舞台をけっこう観てきた人、です。


天動虫さんの舞台は、時には客席から、時には裏から、観てきました。そんなわたしが、出演者側にいるなんて、アノマロカリスの化石が発見されるくらいの確率の出来事かと。


何が言いたいかというと、

個人的に、大きな"選択"をしたと思っています。





---意気込み---


私なりに、人を愛し、舞台を愛して、

猪突猛進に、がむしゃらに、真剣に、真摯に向き合って、がんばりたいとおもいます。



https://www.g-tentoumushi.com/romeojuliet



黒柳です。

現在、猛暑の中、稽古場(ヴェローナの街)も活気と熱気で溢れています。
試行錯誤の中、少しづつ形になって来ています。

天動虫さんとの出会いは5年前のWS。
とてもフレンドリーな
雰囲気で楽しかったです。

その後、会社員を卒業したり、コロナが流行したり、生活が変わりました。

昨年のWSに参加し、
12月公演『マクベス』
に出演しました。

今回はお声掛け戴き、『ロミオとジュリエット』
に出演します。

『主真幾志朗』さんとの
『昭和30年代翁コンビ』として、活躍⁇します。


9月4日〜8日
下北沢シアター711でお待ちしております。


https://www.g-tentoumushi.com/romeojuliet





ブログをご覧のみなさま、はじめまして。この度天動虫版ロミオとジュリエット『宣託』に出演いたします、北条音寧(ほうじょうおとね)です。


ものすごく芸名っぽいとか、ラインダンスするの?とよく言われますが、生まれてこのかたずっとこの名前です。



「音を丁寧に」と、名前の通り育ったのか、幼い頃から歌が大好きで、ずっと歌を通して舞台に立っていました。お芝居との出会いは大学時代、学生団体でミュージカルに何度か出演したことがきっかけです。そのまま大学を出た後は呑気な社会人をしていたのですが、あるとき「あ、私いまなにか表現したいと思っている、歌じゃなく、お芝居をしてみたい」と心が叫び出しました。そんなとき見つけた天動虫さんのオーディションのお知らせに、エイヤーーーと勇気を出して応募したのが新しい世界の扉でした。



足を踏み入れたお芝居の世界は、ミュージカルとは似ているようで似ておらず、全てが新鮮で学びの多い空間でした。緊張感のある、それでいて胸踊るような日々を送っています。お芝居っていいな〜〜〜〜。演劇って、いいものですね。



今回の作品のなかで、"ロミジュリ"なんだけれども、その物語や人物をどう捉えるか、そしてそれ以上に自分がどうあるべきか、どんな存在であらねばならないか、と、考えるべきことが多くて、眉間に皺が刻み込まれてしまいそうなくらい悩み悩み悩み、皆様に助けていただきながら心を解放している日々です。そんな頼もしい皆様とともに、作品を創り上げています。


この作品のエネルギーがお客様にも届くよう、本番まで気合いを入れて、さらにもっと気合いを入れてこの夏の暑さよりも熱い舞台にするべく頑張ります!



ぜひ、劇場まで足をお運びください!

お待ちしております。



長くなりましたが、ここまで読んでいただきありがとうございました。



https://www.g-tentoumushi.com/romeojuliet


渡辺優空です!


劇団天動虫版ロミオとジュリエット〜宣託〜に出演します!




実は以前、天動虫さんの舞台を観劇したことがあり、その時から、どこかで関われたらいいな〜こんな舞台出たいな〜と思っていました!!


運命を感じる出会い、今回出演できてとても嬉しいです☺️



毎回の稽古がとっても楽しくて、楽しくて、たくさんの刺激をもらっています‼️


私はこの座組の中では1番年下なのですが、大人の皆さんの真剣に演劇と向き合っている姿が見ていて勉強になります👀✨


楽しい舞台にできるよう、精一杯頑張りますのでぜひお越しください🙇‍♀️



https://www.g-tentoumushi.com/romeojuliet



主真幾志朗(ぬしま いくしろう)です。

愛称(?)「しゅうゆう」です。

昨年12月の「天動虫版マクベス」に続いてご縁をいただきました。

座組最年長です。皆さんとても優しいんですよ!ありがとう!!



発表!

「今、バスを利用するときに気を付けていること」

可愛い小学生の元気ではっきりした、「ありがとうございました!」

年配のおばさまの、「どうも、お世話様でした。ありがとうございました。」

に、私も挑戦しています。

でも正直言って、なかなか大きな声で運転手さんに感謝の言葉が言えません。

なので、運転席近くにいて降車するときや、利用者が少ないときに、

「お世話様でした」「ありがとうございました」などと運転手さんに聞こえるだろう範囲で頑張って(?)声を発しています。

もう10回以上は言えました、ハイ!

素直に感謝が言える自分になりたいものですね。

ハー、なかなか難しい・・・いくつになっても・・・

 

はてさて、どんな舞台になりますか、楽しみにご来場くださいますこと、お待ちしています。

 

大変暑い日々の中の公演ですが、場内は涼しく舞台は熱・・・・

でも「サムい!」ほどの「しゃれ」もあるかも?

 

「しゃれこうべ」はシャレでいっぱい(?)

ぜひお待ちしています!! 

「いらっシャレ!」




https://www.g-tentoumushi.com/romeojuliet