タコ紹介*ジョニー⇒ほあし 「ドラクロワの自由の女神」 | 劇団天動虫 の 稽古場日記

劇団天動虫 の 稽古場日記

劇団天動虫の稽古場風景・ワークショップ風景・劇団員のつぶやき・公演情報などをお届けします!⭐️




本日の他己(タコ)紹介は…🐙
ジョニー🌻 ⇒ 演出ほあしさん☀️ です!

▼▼▼

劇団員のジョニーです🌻
私からのタコ紹介は「主宰・帆足知子」について!

劇団天動虫を導く、いわばドラクロワの自由の女神です。
みんなが路頭に迷わないように先導し、枯れないように水を与え続ける人です。

公演が終わって皆が燃え付き症候群になっているとき、帆足さんだけは次の構想を考え始めています。
で、それがまた面白いことを考えているわけです。
「次は○○をテーマにやりたいんだよね」
「次は○○氏を描きたいんだよね」
えー!そのテーマですか!
えー!その人をですか!
えー!その解釈でですか!
ってな感じで、こっちが燃え尽きてる時に、また火をつけてくれます。

今回はシェイクスピアの「マクベス」。
表面的な勧善懲悪ものとしてではなく、
無数の人間のそれぞれ異なった視点、
それが絡み合うことで起こる事件、
それが繋がることで生まれる情、
そういったものを浮かび上がらせようとしています。

人間の世界って、ひとつの視点からみると、平坦で、白黒がはっきりしていますが、
本当は立体的で、無数のグラデーションがあり、無数の糸で繋がりあっているんだということを、帆足知子はよくわかっているんだと思います。
彼女の手によって、当たり前のように描き出される多層構造、今回もワクワクが止まりません!


ジョニーより🌻


▼▼▼

【追伸✏️】
私が燃え尽きないようにがんばります(頑張る)


帆足知子より☀️