こんにちは!
木崎真宥子です。
改めての自己紹介と、
意気込みを書かせていただきます!
12月公演で、天動虫は8回目の本公演を迎えます。
うちは本公演(私たちがバチバチに気合いを入れて臨む、メインの公演のことです。)は年に1回。
つまり、今年は天動虫設立8周年です!
わたし てんとうむし 8ねんせい! (バカそう)
中学生の時に出会った仲間と今も演劇を続けています。
これってすごく珍しい気がするし、幸せです。
木崎真宥子 (きさきまゆこ)
天動虫で役者をやっていて、裏方作業では小道具や大食いを担当しています。
初めましての方と話すのが好きで、新しい事を始めるのがとても苦手です。
甘味より辛味が好きで、ワインが体質的に苦手です。
好きなものは遠くからにやにや見ていられれば幸せなタイプなので、身近にいる好きな方々には内心アセアセしています。
リーダーシップをとるよりも、貰った役目をやりつつ、すきま産業的な楽しみを見つけてがんばる方が向いています。
最近は、地に足がついた言動をとる。責任を負う。などなど意識しっかりとしたいです。
あとは、ここ一年新日プロレスにハマっていて、爬虫類派で、先日エビアレルギーになって(超悲)、毛のある動物アレルギーの疑いあり、キャンプ好き、です。
自己紹介と近況報告がごっちゃになってきた。
第八回本公演 「CONTROL」
先日、出演者18人 全員揃いました!
帆足さんの天動虫節がきいた演出ならば、おそらく…出番が後だから楽屋でゆっくりできちゃうナ〜、なんて時間はほぼ無いとみて良いでしょう。笑
18人が 、 役として、また物語を体現する役者として、王子小劇場を駆け巡るんですから、圧巻でしょう。
負けられない…。
素晴らしい先輩方と共に演劇ができるのですから!
力添え頂きつつも、たくさん勉強して、
役として生き抜けるよう、頑張ります。
どうぞ、そこも合わせて見届けてください!!
そして「CONTROL」。
自己紹介を打ちながら思ったんです。
まずは自分をコントロールしなければ、その先へは進めない。船とおんなじです。性能、装備、操縦のやり方、クセなど、把握しなければ大海へ航海することもままならないや。
選んだならば波に流されたっていいんだろうな。
知らないうちに流されているのはこわい。
今自分はどこに向かっているのか。
世界はどこへ向かって流れてゆくのか。
目を瞑って気持ちよく漂うのもいいですが…。
この「CONTROL」という
作品と 座組の仲間と 自分と
共に沢山考えていきたいと思います
こんなに真面目な主題だけど、
天動虫流コメディでお送りしますよ!!!!!
本公演でコメディー!って打ち出してるの、
初めてだとおもう!
わたしもほんっと楽しみです!!
初めての方
観に来たことある方
客演さん繋がりの方
ぜひ観にいらしてくださいね!!
後悔させませんっ!!
このブログもひきつづき
楽しんでくださいね〜!
きさきまゆこでした。
ありがとうございました!