TSMGO(←タイトルの略称)、小屋入りしました | 劇団天動虫 の 稽古場日記

劇団天動虫 の 稽古場日記

劇団天動虫の稽古場風景・ワークショップ風景・劇団員のつぶやき・公演情報などをお届けします!⭐️



こんにちは。
或いはお久し振りです、齋藤法恵です。
初めて劇団天動虫にお世話になった時から1年と少しが経っていてびっくりました。

今回は、劇団員・千晶さんとダブルキャスト(光栄…!)です。
ちょっとばかり、その役の話を。

私たちが演じる「観世左近」という女性は、どこまでも、役者として舞台に立ち続けるひとです。
その信念がしたたかで美しいひとです。

千晶さんと自分では、だいぶ観世の雰囲気が違います。どちらも必見ですよ。
そして彼女の側になくてはならない、
井村タカオさんが演じる「十郎」という後見の存在も要注目です。


さて、昨日ですが、
劇場の八幡山ワーサルシアターに小屋入りしました、
あともう明日には本番です。(はや。)

長かったようで短かった稽古期間でした。
もうあとは、役者として、役として舞台に生き続けます。精一杯。


今回の『THE SHOW MUST GO ON!!』、
あらすじを読んだ知人から「恋愛ものなの?」と聞かれたことがありました。
そうなのですが、一言にいわゆる恋愛ものです!っというわけでもなくて……

劇団員のジョニーさん演じる、主人公・六は、きらきらとした少年です。
とても真っ直ぐで、どこまでもひた向きに突き進む子です。
六の回りで、色んな事が巻き起こります。恋も友情も、芝居もカブキも、変化も希望も決別も。しかし彼は真っ直ぐに突き進むのです。
六ほどきらきらで、六ほど強い子はなかなか居ません。
彼と彼のまわりを観て、何かを感じてくれたらいいなと思います。


みんな、観に来てください。

私たちは、舞台でお待ちしています。



◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

劇団天動虫第7回本公演
『THE SHOW MUST GO ON!!』

◆あらすじ◆
 さあさ 京の都は鴨川の河原は、今日もひとだかり。
誰が望むか望まずか、人あるところにゃ恋もある。
眼前のソレは碁盤の目。
恋に駆られて走ればそこは、袋小路か人ならぬ道か?!

……でもね、夢中で走って見えてきた、恋した背中はもう曲がり角……
いつだってそうだ。瞬きすればすぐに姿を見失う。

それでも恋した"あの人"となら、生きてみたい 見つめあってみたい!
イチャイチャしてみたい!!!

走り出したらもう止まらない。
東奔西走ラブストーリー。
全員恋する流時代劇!?
「必死こいてる人間の邪魔するなー!!!」

京の群像片想いが勢いあまって道を外れ 生んだのが、
あの江戸の「歌舞伎」だった…………


◆キャスト◆
ジョニー
浅倉洋介
山丸莉菜(流山児☆事務所)
井村タカオ
岩井梨沙子
藤江千晶ダブルキャスト(🐞)
齋藤法恵ダブルキャスト(🍀)
木﨑真宥子
鹿又由菜
重道吉樹
たけヒーロー
迫真由美(ネコ脱出)
井村昂(少年王者舘)


◆日程◆
 2018年7月11日(水)~7月16日(月祝) 

7月11日(水)19:30開演☆🍀
7月12日(木)19:30開演☆🐞
7月13日(金)14:00開演☆🍀 19:30開演☆🐞
7月14日(土)13:00開演🍀  18時開演🐞
7月15日(日)13:00開演🐞 18:00開演🍀
7月16日(月祝)13:00開演🐞 

受付は開演の1時間前、開場は開演の20分前より

◆チケット◆
料金 一般3500円(前半割☆3200円) 
大学生2000円  高校生以下500円
※缶バッチ割あり(てんとう虫特性缶バッチのご提示で200円割り)


◆会場◆ 
ワーサルシアタ―八幡山劇場
東京都杉並区上高井戸1-8-4 Toyaビル.3 B1F

◆企画製作◆劇団天動虫


◆ご予約
http://ticket.corich.jp/apply/91614/009/
(齋藤法恵扱い)