どんな稽古の日でも、稽古終わりに現れるあみだくじに選ばれて二度目のブログ当番です。
ニュームラマツです。
稽古も佳境になってまいりました。
確か1回目の当番の時に、稽古に苦戦している的な事を書いていたと思うのですが…
あの後も割と悩み多き時間を長く過ごしましたが、最近の稽古では「つかれた~、でも楽しかった~」と思えることが多く。
楽しかったといっても、上手くいかないこともあったり、思うようにいかなかったりすることも多いのですが、そこでただ立ち止まるのではなく、「じゃあどうしよう」「ちょっとこのシーンの相手役の人と話そう」「外からはどう見えていのか」「台本読んで考えよ」とか色々と余裕を持って向き合えるというかなんというか。
昨日の稽古でも、あ、この日もシーン繋げて軽く通ししたんですけど、ジョニーさんと通しの後お話して、前半の役に対して別の角度で見えてくるものがあって、それが自分の中でもはまって、それをどう表すか、とかもくもく沸いてきて。次の通しで、それやってみようとか。稽古初期よりは、固さがとれてきたかな、と自分では思っています。
楽しむ余裕が出てきたから、楽しいって思えているんだと思います、今。
客演先の劇団の本公演と言う事で、その劇団に恥ずかしくない力添えをと思って頑張る、向上心を持つのも大事ではあるのですが、その為の一つとしてステージを楽しむ、楽しめるというのも大事なのかなと勝手に思っています。
ま、とにかく楽しみつつ、良き舞台を再来週からお届けできるように座組み全体で頑張ってまいりますので、皆さまよろしくお願い致します。
稽古場写真の後、詳細を貼らせて頂きますので、何卒。
それでは、ニュームラマツでした。
稽古場だより
寝てる、寝てる、寝てない...?
唐突に始まる超人オリンピック。
せりちゃんの技が決まる。
しかし、余裕の山口さん。
和気藹々しているものの、なんの話をしているのかさっぱり忘れてしまった。なんで僕は演出に向けて、掌を...?ハイタッチ?
【公演詳細】
劇団天動虫第6回本公演
「Salvation -救済-」
少年は冒険に出る。憧れをつかむために、海賊になるために。
友情、勝利、敗北、そして別れ・・・荒れ狂う大海原に渦巻く世界が、少年を少しずつ大人にしていった・・・
誰もが心の中の冒険にでる。その憧れのために。
それは少年の通過儀礼。一度は旅する冒険の物語。
しかしこの“ものがたり”には、隠された秘密があった。
果たしてこれは“救済”となりえるのだろうか・・・?
■2017年12月6日(水)~12月10日(日)
6日(水)19:30★
7日(木)19:30★
8日(金)14:00★ 19:30
9日(土)13:00 18:00
10日(日)13:00
※受付開始は開演の1時間前、開場は30分前
■チケット (全席自由席)
当日 3800円
前売り3500円(★6日・7日・8日昼の回は前売り3200円)
大学生 2000円
高校生以下500円(※特別価格のため他の割引はできません)
【特別割引】
◎リピーター割 500円引き(※他の割引と併用はできません)当日受付にて半券をご提示ください
◎応援ありがとう割
その① 天動虫が初めてのお客様を1名様以上お連れいただきますと、お一人様につき1000円ずつ割引!!
その② てんとうむしの応援カラー“赤”の洋服を着てご来場のお客様は、受付にて200円割引!!
缶バッチ割 天動虫缶バッチ着用にて 200円割引
チケットご予約
http://ticket.corich.jp/apply/86731/005/
会場 ワーサルシアタ―八幡山劇場
東京都杉並区上高井戸1-8-4 Toyaビル.3 B1F