御礼 | 劇団天動虫 の 稽古場日記

劇団天動虫 の 稽古場日記

劇団天動虫の稽古場風景・ワークショップ風景・劇団員のつぶやき・公演情報などをお届けします!⭐️

劇団天動虫「うえをむいてあるこう」
全12ステージ
無事に終了いたしました。

{1C671CA9-7A76-4C0D-8C5A-F0F52C56C297}


ご来場下さった皆様、本当にありがとうございました!
ご来場はかなわなかったけれど、SNSでいいね!や拡散などにご協力くださったかたもたくさんいらっしゃいました!皆さんに盛り上げていただいて、本当に嬉しかったです。ありがとうございました!

世の中では、インフルエンザなどの感染症も流行る中、スタッフキャストともに欠けることなく公演出来て本当によかったです。

{40938757-78D8-4DCF-8437-61A57F51BF9E}

この写真は、「うえをむいてあるこう」のテーマソングを歌うところの、千秋楽前の稽古です。みんな、いい顔していました♪



{0A42391E-00A5-4C77-84CC-7AF5B241FBFF}

終演後のカラっぽの屋上です。  ちょっと物悲しい感じがしますね、、、、、
千秋楽は、超満員となりました。
本当にありがとうございました!


。゜⋆。゜⋆

今回は、スペシャル公演ということで、、、いつもは役者で舞台に立たせていただいている劇団員が、 スタッフを担い、本番中は、受付スタッフとして、お客様をお迎えしていました!

{93F7450C-9767-4D5A-A7DC-B643F950BACB}

スポットライトで共演して下さったさやかちゃんもお手伝いに来てくれました!ありがとう~

{47132689-1732-4B4B-90EF-687AFFDDDE31}

飛び火で共演して下さった松山亜衣ちゃんと井上諒くんが、舞台の要である照明と音響を担当してくださいました!
本当にありがとうございました!

その他にも、、、毎日スタッフワークのフォローについてくださった、長峯さん。
制作協力で受付周りのサポートと、わたし七音のココロのフォローをして下さった苅野さん。
受付お手伝いに来てくださった大原さん、かなちゃん、はちさん。などなど
本当に沢山の方にご協力頂きました!
ありがとうございました!


スタッフ、、というには、劇団員は、全然至らないところばかりで、沢山の方々に力を借りてこの公演ができました。演出の木暮さんはじめ、客演の皆さんにも沢山助けていただき、、、、本当にすみません。
ありがとうございました!


{37F685BD-725F-457C-A34E-DC5EA6FA15C3}

衣装 藤江千晶。

{FC115103-1AD0-4844-B51F-430C0C2F430F}

小道具 木﨑真宥子

{7EC9CF80-7450-42F9-A546-09B0C08615D5}


制作 七音

{7FF0ABC8-3F64-455E-8ACE-0120FBDFD67D}

制作 岩井梨沙子



改めて、関わってくださった皆様に、心から感謝申し上げます。

。゜⋆。゜⋆

そして、劇団天動虫は、今月の22日、23日に、曼荼羅で開催されています、「岸田國士を読む。冬」に参加させて頂きます。

明日からさっそく稽古です。
どうぞよろしくお願いいたします!

{D2174FD1-092F-4957-9B94-8CB6BF3D8AFF}