裏の表からみた景色 | 劇団天動虫 の 稽古場日記

劇団天動虫 の 稽古場日記

劇団天動虫の稽古場風景・ワークショップ風景・劇団員のつぶやき・公演情報などをお届けします!⭐️

劇団員みやもとです。
第三回公演DOLL に関わってくださったみなさま、心から感謝しています。ありがとうございました!!!

もう4月で、今更かよ~と思いますよね…ほんっとにごめんなさい!!!
頑張って更新します!!座長に負けてられませんよねっ劇団員のみなさん??笑

今回、私は照明オペやってました。
場面が展開して行く時に、明るくなったり暗くなったりする、あれです。タイミングをはかって空気に合わせて変えていくのが私の仕事。

お客さんのいっちばん後ろにいるのですが、ここからみえる景色は不思議なんです。役者がみる景色とも、お客さんがみる景色とも違って、本当に会場全てがみえる場所です。
だから

、今回役者調子良さそうだなぁとか、お客さんあったかいなぁ~とかも感じます。

あるとき、照明さんが「照明は演出の視点に近いんだよ」と教えてくれました。
すごくこの言葉がしっくりきました。

裏方なのに表にいて、それで裏の仕事をする。注目されないのが正解という、本当に縁の下の存在。それが照明です笑
芝居にのめり込みすぎてもだめで、淡々としすぎてもうまく行かない。その絶妙な線を探しだして、はまった時なんてガッツポーズしちゃうぐらい気持ちいい。
そして、ここからみえる景色が最高だからやめられないです



きっかけ、煩悩の数。
怒られた回数、計り知れず。
裏の表からみた景色、プライスレス

ありがとうございました!