ココで一句。 | ひつじが100匹。

ひつじが100匹。

真冬は冬眠、真夏はバテてる週末ライダー
カワサキW650&ホンダPCX(JF56)が愛車です!

「プレバト」でお馴染みの俳句の

夏井いつき先生の句会ライブに

行ってきました。

お袋が行きたいと言うもんで

連れてったというか、付いてったというか。

 

昭和32年生まれの夏井先生。

自分の10コ上だったのか!?

知らなかった。

ちなみにこの日は和服ではなく

洋服でした。

 

 

整理券は数量限定で入場無料でした。

会場には500人以上は入ってたそう。

 

俳句のルールの説明を聞き

(五七五と季語入れる)

「チューリップ」は何文字?

という問題が出ました。

正解は

「チュ」「ー」「リ」「ッ」「プ」で

5文字になるそう。

ワタクシは正解しました!

これ何文字だろ?と迷ったときは

「チューリップ」を思い出すと良いそうです。

 

 

腕自慢の猛者たちが練りに練った俳句を

用意して集まっていたと思われるが

夏井先生から無情の

「お題はココで発表します!」の一言。

プレバトのように「写真で一句」を

やりました。

シンキングタイムは5~6分程度。

台所の写真でしたが

さて、ワタクシは全く浮かばず。

 

 

夏井先生が7つの俳句を厳選し

1句ずつ会場の人に好きな俳句の

良い点を聞いた後に

夏井先生もすべての俳句を

評価しました。

プレバトのような「直し」はしませんでしたね。

 

会場の拍手の多さで1位から3位を決め

(4位以下はあえて決めず)

1位は小学校の副校長先生が取りました。

副校長だから1位ではないです。

名前と年齢、性別のみを記入なので。

7つの作品のうち

俳句を20年やってるって人が

1人だけ居ました。

2位でしたかね?

あとはみんな初心者の方々。

 

浜ちゃん、梅沢富美男さんと

渡り合ってる夏井先生だけあって

話しも面白かった!

司会をされてる若い男性は息子さんで

マネージャー兼アシスタントの

白髪の男性がご主人だとの事。

あっという間の2時間でした。

 

季語が書いてある紙を見ながら

入場待ちの間に作った

ワタクシの一句を。

 

いつ来たの 渡り廊下に ツバメの巣

 

※説明

「ツバメの巣」は春の季語です。

 

「凡人」取れるかな?

 

 

おしまい