事実は小説よりも奇なり・・(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾?? | 100のありがとうのブログ

100のありがとうのブログ

病気は神様からの贈りもの・・忘れていた感謝のこころ・・

 

 

 

 みなさん、おはようヾ(o´ェ`o)ノございました。5月19日(日曜日)になりました。

 

 

今朝は、5時前に目が覚めて、見ていた夢は広島の実家にいた夢を見ていました。

 

 

実家には、まだ家族で暮らしていたときの思い出が残留思念として残っているのか・・父親と母親がいて、自分と弟と姉が暮らしていました。

 

 

夢は、久しぶりに実家に帰ってきた自分が家族の姿を探しているんですね・・( ˘•ω•˘ )?父親が死に・・母が亡くなって、( ˘•ω•˘ )・・姉も亡くなり、家族は弟と自分の兄弟だけになってしまいました。

 

 

父親が亡くなり今月でちょうど25年になりますが、病気になって、父親の形見の品も現金化して家も手放し今では、実家も更地になり、駐車場と介護施設になりました。

 

 

夢は、その無くなった実家の中で家族の姿を探している自分の夢でした。

 

 

唯一、勝手口の隣にある風呂場に明かりがついていたのを覚え、父親と母親が一緒にお風呂でも入っているのか??ありえないことを考えていた自分がいました。

 

 

さすがに確かめることもせずに、やり過ごして目が覚めた。

 

 

今年こそは、田舎に帰り、別々にある両親のお墓とご先祖様のお墓にお参りさせていただかないとならないので、愛車の点検や修繕は必須でした。

 

 

今日は娘もお休みのようで、、幼馴染の仲良し三人とママ友のお茶会に行く予定なんだそうで・・わが家の団地の自治会の大掃除があるので奥さん、今年は役員さんなので朝から張り切ってテンション上昇中でございます。

 

 

今日の日めくりのカレンダーに書かれてあることわざは「事実は小説よりも奇なり」でした。

 

 

事実は小説よりも奇なり

 

 

実際に起こる出来事は、フィクションで構成される小説よりも、はるかに複雑で波瀾(はらん)に富んでいることをいう 英国の詩人バイロンの「ドン・ジュアン」にある言葉。(イミダス/会話で使えることわざ辞典より)

 

 

僕とこ近畿地方。昨夜は蒸し暑くて、車もエアコンをつけて、夜寝る時もエアコンをつけて朝方まで自動運転点けていました。

 

 

今日も明るく!楽しく!元気よく!笑顔を忘れずに!いってらっしゃ~~い(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾