毎日がリハビリ★コミュニケーション不足を解消★(8月25日のリハビリ) | 100のありがとうのブログ

100のありがとうのブログ

病気は神様からの贈りもの・・忘れていた感謝のこころ・・

 

娘夫婦が仕事の為、僕たちじいちゃん、ばあちゃんが孫たちと一日を過ごせることになり、正直

娘夫婦には感謝しているところです。

 

人は人を見て自分を知り、人を見て、人からモノを学ぶのです。

 

 

いろんな人と触れ合うことで・・人は、人とうまく接してゆけるようになっていくのです。

 

 

コミュニケーション不足はヒューマンエラーを招きます。誤解したり、されたりしないように・・

 

認知症の予防にも、子や孫や家族、それに夫婦や恋人や職場のパートナーともうまくやってゆけるように

 

 

そうなってゆくには、もっともっと、コミュニケーションが大切だと今日も僕は痛感しました。

 

 

日曜日の階段訓練をしている時に・・団地内の人と出会って、立ったままで30分、柔軟ストレッチをエントランスの手すりで約30分、娘と孫たちを家に送って帰ってきてエントランスで約1時間。お年寄りたちとおしゃべりしていろんな話を聞かされ、傾聴させてもらいました。

 

 

お年寄りたちに僕たち夫婦やかぞくのこともどう映って見えているのか聞かされ、奥さんばかり褒められるので「ワシもがんばってるねん!」と・・つい、アピってしまいました。「わかっとるがなw」と怒られたけど(苦笑)

 

 

笑い声が絶えない一日でした(笑うのも疲れた/笑)

 

 

 

 

今日も感謝で一日があっという間に過ぎて行きました。