令和6年7月20日(土)

 

 おはようございます! ご訪問 ありがとうございます。

 

 きょう7月20日は「Tシャツの日」。愛知県名古屋市のファッションメーカー・ファッションミシマヤが制定しました。

                

 日付はTシャツの「T」がアルファベットの20番目の文字であり、また、国民の祝日「海の日」にはTシャツがふさわしいことから設定されました。

 Tシャツを自己主張のキャンバスと見立て、もっと楽しむ日にしようと提唱しています。

 なお、日付の由来となっている「海の日」は、2003年の祝日法改正のハッピーマンデー制度により7月の第3月曜日となりましたが、それ以前は7月20日でした。

 

 Tシャツ(T-shirt)とは、ご存知のように襟の付いていないシャツを意味します。両袖を左右に広げた時にTの文字に見えることからその名前が付けられたとされています。

                                          

 素材は綿100%や麻、ポリエステル、ポリウレタンとの混紡の場合が多く、夏場には上着を着用せずそのまま、あるいは重ね着をして用いるなど、ラフなスタイルには欠かせない定番のアイテムとなっています。

 

        

 

 日本では1970年代に若者を中心に流行。イメージしたいファッションを安価に、そして気軽に取り入れることができるという特徴があります。

種類も豊富で、スポーツウェアに用いられることの多いラグラン袖のものや、キャラクターがプリントされたもの、ピタTとも呼ばれる体にぴったりフィットしたものや、Vネックやハイネックのものなどがあります。

 私もいろいろなTシャツを着ています。 特に夏には欠かせないアイテムのひとつです。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

誕生日占い

   【7月20日生まれ】

                               

性格・特徴

 好奇心が強く何に対してでも行動できる積極性の高さが魅力です。 性格も真っ直ぐで素直なため周囲の人間関係に恵まれやすいだけでなく、しっかり1人1人の相手と深い関係を築くことができます。
 その一方で好奇心が強過ぎるがために周りが見えなくなってしまうこともあり、ついつい自分の世界に没頭してしまう失敗をしてしまう場合があります。
 

 興味の対象も多岐に亘る影響で、子供っぽく見られてしまうこともあるでしょう。
とはいえその好奇心と積極性は、誰もが簡単に持てるものではありません。
マニアックでディープな趣味を持つ人が多いため、それに伴って特定のジャンルへの専門知識が豊富な人も目立ちます。
結果として周囲から頼りにされることも珍しくなく、リーダーシップを取れるポテンシャルがあるのも大きな特徴です。
 行動や言動が直感的になり過ぎてトラブルを招くリスクは否定できませんが、この日に生まれた人にしかない強みにも自信を持つべきです。

 

恋愛・結婚

 愛されて尽くされたいと思う人が多いです。受け身になってしまうことがほとんどのため、意外と押しに弱く振り回されがちな恋愛をしてしまうことも少なくはありません。 ただ持ち前の積極性や明るさは恋愛にも活かされ、パートナーを必死に楽しませようと頑張ることができます。
 多趣味で自分の好奇心を刺激してくれるような相手なら、更に新しい世界が見つかって楽しい恋愛や結婚生活を送れるでしょう。
しかし束縛が強い人は非常に苦手で、行動力や積極性を制限されてしまうと大きなストレスを抱えます。
 

 人間関係でも直感的に動いたことで浮気を疑われてしまったり、自由な時間が減らされるように感じると冷めてしまうのも早いです。
合う相手と合わない相手がハッキリしていますから、それさえ把握していれば上手に長く付き合えるはずです。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

きょうの1枚

       " ヒグマが登山口に ! "  

 

      

 

 ヒグマの出没が相次いでいるとして、札幌市は7月5日、登山道・三角山~盤渓ルート(4.6km)を全区間閉鎖すると発表しました。

 

 市環境局によると、5日午前9時すぎ、登山口の一つ「宮の森入り口」から約300m付近で市が設置したカメラに映っていたという事で、ヒグマ2頭の姿が確認されました。このヒグマは 親離れしたか、しないかくらいの個体だといいます。 

 

 登山道付近では4月以降、9件の出没情報がありました。 

 

これらの情報を受け札幌市は、5日夕方に全区間を閉鎖。ほかの登山口「小別沢入り口」「山の手入り口」も閉鎖したようです。 

 市建設局によると「三角山~盤渓ルート」は初心者や家族連れにも人気の登山コースで、ヒグマの影響で閉鎖されるのは2年ぶりになんだそうです。

 

**************************************

 

 上信越道・北野牧トンネルの

        入口上部は山に築かれた要塞 ?

          

 長野県から東京に向かう上信越道で、群馬県安中市付近に「北野牧トンネル」があります。トンネル入口の上部には工事現場に使う足場が巨大な山の斜面を覆っています。その姿がまるで山に築かれた要塞のように見え、異様な雰囲気を醸し出しています。 そして、ネット上でも、組んだ足場が「要塞のよう」と話題になっています。

 

    

      北野牧トンネルの上に組まれた巨大足場(2023年4月28日現在)  

 

 じつは、この北野牧トンネル入り口付近には、高さ約70mの巨大な岩塊がそびえていますが、落石のおそれもあるため、撤去する工事が始まったのです。

 

70mの高さの巨大岩塊を覆うように足場が組まれており、高速道路から見ると、「要塞のよう」に見えるのです。

この現場には、専用モノレールや大型エレベーターなども設置されています。

工事現場の見学会も実施され、多くの希望者が集まったそうです。

 

 今年(2024年)の6月5日にNHKテレビで、 " 解体キングダム " 「世界遺産!? 

大岩を解体せよ」が流れました。この時の解体現場が「北野牧トンネル」上部の工事現場でした。

 きょうはその「北野牧トンネル」上部の解体現場についてご紹介します。

 

       

 

 上信越道の松井田妙義インターと碓氷軽井沢インターの間にある、群馬県安中市の北野牧トンネルは、長さは190mのトンネルで、1993年から供用が開始されました。

ここには、高さ約70mの巨大な岩塊が聳えており、断崖絶壁の状態であることから、将来的に落石のおそれもあり、東日本高速道路は 2023年4月から岩を撤去する工事に着手しました。

 当初は高さ約70mあった岩塊は、掘削が進み、2024年6月現在では、約50mになっています。 この掘削工事に向けて、岩を覆うように組まれた足場が、まるで山腹に築かれた要塞ようだとネットなどで話題になりました。 

 

 巨大な岩塊は、トンネルの長野県側の入口の上にあります。1996年に北海道で発生したトンネル崩落事故を受け、「北野牧トンネル」も岩盤を調査しました。その結果、「将来的な落石のリスク」が確認され、2014年に岩塊を取り除く方針が決まりました。 撤去する岩は約9万5千立方メートルになる予定です。

 

       

 

 周辺は工事を行うには大変厳しい地形ですが、専用の工事用モノレールや重機を載せられるエレベーター等も設置されました。

岩塊を撤去し、工事全体が完了するのは2029年ごろの予定です。 

 

 今年(2024年)6月に、工事現場が一般公開されました。 東日本高速道路長野工事事務所(長野市)の公募で選ばれた約70人が参加しました。見学会への参加は抽選で、競争率はおよそ50倍でした。

掘削現場では、施工する大林組らが、高速道路への落石を防ぐ特別な工法による掘削作業などが紹介されました。 

 撤去工事に伴い、大量の安山岩等の岩石が発生しますが、その有効な活用法はまだ定まっていないそうです。 東日本高速道路は、岩石を有効活用するため受け入れ希望者を募っています。

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

NHK解体キングダム

            " 世界遺産!? 巨大岩を解体せよ "

 

初回放送日:2024年6月5日

内 容:

 “天空の城” のような見た目から「まるで世界遺産!?」とSNSで話題の解体現場が群馬県にある。上信越自動車道北野牧トンネルの真上に位置する巨大な岩山を覆うように設置された、高さ70m幅80mもある足場です。

 なんとこの巨大な岩山を、高速道路側に石ころ1つ落とさずに解体しようという、世界初のビッグプロジェクトが進行しています。

 地球を相手に熟練の職人たちが挑む超難関ミッションに、魔裟斗と田中道子が密着します!

 

 

それではまた!

自称 アルピニスト より