令和6年6月17日(月)

 

 おはようございます! ご訪問 ありがとうございます。

 

 きょう6月17日の誕生花は「キバナコスモス」。コスモスの仲間ですが、その名の通り黄色い花を咲かせるのが特徴です。

 

 初夏から初秋にかけての比較的長い時期に花が咲き続けるので、長く楽しめる植物です。また、とても強い品種で水やりや肥料もほとんどいらずに成長するので、初心者向きの花といえます。一年草である「キバナコスモス」は、4月にタネをまいたらもう6月には花がつきます。お花が終わってタネが熟してきたら集めて春までとっておけば、また翌年も楽しむことが出来ます。

 
            

 

 「キバナコスモス」の花言葉は「野性的な美しさ」「幼い恋心」などです。

別名「サニーレッド」とも言われる「キバナコスモス」の特徴や花色にちなんで花言葉が付けられています。野性にまつわる花言葉が多いのは、生育旺盛で暑さに強い特徴が由来です。

 「キバナコスモス」はガーデニングとしても親しみやすいほか、フラワーギフトにもおすすめです。

 

 黄色い「コスモス」には風水効果があります。

なかでも、とくに効果的なのが金運です。風水では黄色は金運を意味していて、「キバナコスモス」の鮮やかな黄色によって金運を高めるといわれています。

金運を高めたいときには、「キバナコスモス」を部屋の入り口から見て左手奥に飾るのが効果的です。

一輪でもすてきなインテリアになるので、ぜひ試してみてください。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

誕生日占い

   【6月17日生まれ】

             

性格・特徴

 自分が前面に出るのではなく、一歩下がって周囲を見ているタイプです。

控え目でシャイな一面があり、リーダーシップのある人の隣でサポートすることに喜びを感じます。
また周りを冷静に見ていて、的確に分析をする力があるのが特徴です。場の空気を読むのが得意で、ムードメーカーの役割もします。これも自分が前面に出るのではなく、あくまでもさり気なく空気を変えてしまうのです。
 集団行動も得意で、組織の中で働くことに向いています。いつの間にか組織の中で頭角をあらわして、出世してしまう人も珍しくありません。
とても頭の良い人が多く、周りの期待に応えることが出来ます。周りの期待を背負って目標を達成することにも喜びを感じ、自分自身も安心を覚えることがあるようです。
 

恋愛・結婚

 博愛主義のタイプですが現状を冷静に分析することが出来るので、一見近寄りがたい印象があります。

異性から冷たいと思われたり、話しかけにくいと思われることもあるようです。
ですが一度打ち解けてしまえば冷淡な部分はあまり見せずに、好きな人にはとても優しく接します。
 誰かに尽くしたいという気持ちの持ち主でもあるので、相手ときちんと向き合ってくれるのも特徴です。
 

 特にパートナーが同じような博愛主義だと心が安定して、穏やかなお付き合いが出来るかもしれません。
 奉仕の心が強すぎるあまり相手を不安にさせてはいけない、安心させてあげたいと頑張り過ぎることがあり、パートナーの負担になってしまうことも珍しくありません。このような性格を踏まえ、頑張り過ぎずに自然体で相手と接すると上手くいく確率がアップします。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

きょうの1枚

    " 白いチョウ?「ヤマモモソウ」開花 "

 

             

 

 5月30日、沖縄県八重瀬町・社会福祉協議会駐車場の分離帯に「ヤマモモソウ(山桃草)」が咲いていました。別名「白蝶草(ハクチョウソウ)」は、白いチョウが舞っているように見える花の姿に由来します。

 「ヤマモモソウ」は、北アメリカ原産の多年草で、茎は細く直立し、1メートルほどの高さになります。葉は披針形で互い違いに茎につきます。花は白色、淡い桃色で、直径2.5センチほどの大きさ。花弁は4枚、おしべ8本。淡い桃色の種は桃の花に似ています。

 

**************************************

 

    初心者も歩きたくなる山3選

 

 

 自分自身が好きな山には、難易度も景色もそれぞれの魅力あります。何十年も自然歩きをして山好きな私が、これから山歩きを始める方におすすめする山をご紹介します。

 その山の魅力を知れば、山初心者の方もきっと歩きたくなることでしょう!

   

      

 

 

➀.美ヶ原~三峰山 コース

 ・所要時間:8時間+休憩 

 ・コース概要:

   美ヶ原長和町営駐車場 ⇄ 美ヶ原牧場 ⇄ 扉峠 ⇄ 三峰山 

 ・コース距離:往復15km

 

     

 

 少しハードだと思う方は、コース途中の「扉峠」スタートで、三峰山まで往復6kmの3時間コースをおすすめします。

 どちらもアクセスは車となります。 

 

 出発地点の美ヶ原は、八ヶ岳や日本アルプスが遠くに聳える広大な台地です。天気が良ければ日本百名山の半分近い名山を見ることができます。空も近く、道路沿いの牧場には、牛がぼんやりと寝そべったり草を食んでいたりと、のどかな景色が素敵です。

牧場から扉峠までの下りは、広葉樹林やカラマツ林で、春は新緑、秋は美しい紅葉を楽しめるスポットとなります。 扉峠に差し掛かると登りが始まるので、その前にちょっと休憩しておくのもいいかもしれません。適度にストレッチし、筋肉の緊張をほぐしておくとその先のウォーキングがグッと楽になります。 最初は樹林帯が続きますが、しばらくすると木がなくなり展望の良い稜線歩きに変わります。そしてゴール地点の三峰山山頂は360度見渡すことができ、富士山をはじめとして北アルプス、南アルプス、八ヶ岳などが見える絶景ポイントです。

 

              

 

 写真をみると分かるように、山頂に続く一本道(登山道)も可愛らしく、思わず歩きたくなるような自然路です。

 

 

⓶.南魚沼・坂戸山コース

 ・ルート:坂戸山登山口⇆坂戸山頂上 

 ・所要時間:3時間+休憩 

 

 目の前にトイレと駐車場がある坂戸山登山口から坂戸山山頂までを往復するコースです。 少し離れた場所には緩やかな登りの「寺ヶ鼻コース」があります。

 東京スカイツリーと同じ高さの坂戸山(標高634m)は、大規模な山城の城跡となっていて、国指定の文化財でもあります。南魚沼市のアイコン的存在です。 

 

      

 

 山頂からは南魚沼の街並みを360度見渡すことができます。 4月下旬から5月上旬の頃には、カタクリが見頃になり一面、紫の花の大群落が広がります。

薬師尾根登山口からのコースは「城坂コース」と「薬師尾根コース」の2つがあります。 

 大河ドラマ『天地人』のロケ地にもなった「城坂コース」には、城跡地が残り、歴史を感じながら歩くことができます。登りも緩やかなので、体力に自信のない人にもおすすめです。

 「薬師尾根コース」の頂上までのコースタイムはおよそ80分です。健脚者では20~30分で登る強者もいるそうです。 

ひたすら急坂と階段を登る、トレーニングにぴったりなコースです。

 

 

③.上高地・涸沢コース

 

 ・所要時間:12時間+休憩 

 ・ルート:

   上高地バスターミナル ⇆ 明神分岐⇆ 徳沢 ⇆ 横尾 ⇆ 本谷橋 ⇆ 涸沢カール 

 

 ゴール地点の「涸沢ヒュッテ」に一泊することをおすすめします。 が、日帰りの場合は朝5時台にバス停を出発するのがベターです。 順調に歩ければ、15時までに「上高地バスターミナル」に戻れます。 

 

      

 

 「涸沢」は北穂高岳、奥穂高岳、前穂高岳に囲まれた日本を代表する氷河地形です。 夏でも雪が残り、秋には一面の紅葉が山を彩ります。 穂高の山々に登るのは難しいという方でも、涸沢までは比較的なだらかな道が続き、荘厳な景色を望むことができます。 

 

 スタート地点の「バスターミナル」から白樺の美しい姿が立ち並ぶ「徳沢」や「横尾大橋」くらいまでは週末ハイキングのような雰囲気が続きますが、本谷橋を過ぎた辺りからは、山行感が増してきます。 その風景の移り変わりもこのルートの魅力のひとつです。

 

      

    

 そして、フィナーレとなる「涸沢カール」では、ダイナミックな景色が待っています。 長時間歩き続けたからこそ、より感覚が研ぎ澄まされて、その悠久の景色を五感をフルに使って味わうことができるはずです。

 

 

 きょうは初心者におすすめの3つのコースをご紹介しました。ご自分の体力に合ったコースを選んで、楽しい山登りをぜひ体験してください。

少しハードだと思うたらすぐに引き返すことをおすすめします。

 

それではまた!

自称 アルピニスト より