令和6年5月14日(火)

 

 おはようございます! ご訪問 ありがとうございます。

 

 きょう5月14日の夜は、「水星」と「準惑星エリス」が接近します。

 

        

 

 今日の09:08 GMT(日本時間14日18:08)に、水星と「準惑星エリス(136199 Eris)」が同じ赤経を共有します。二つの天体の見かけの距離は8°07'になります。

「エリス」は18.7等級と暗いため、この惑星を見るためには少なくとも200mmの 望遠鏡が必要です。

「水星」は翌朝日の出前の〈うお座〉のあたりで見ることができます。また、「エ リス」は隣の〈くじら座〉に位置しています。

 

準惑星エリスとは:

 「エリス(136199 Eris )」は、太陽系外縁天体のサブグループである冥王星型 天体の1つに属する「準惑星」です。

「準惑星」に分類されている太陽系内の天体の中では、最も質量が大きく、冥王星 に次いで2番目に半径が大きい「準惑星」です。

軌道離心率が大きい楕円軌道を描いて太陽を公転しています。公転周期は 560.8 年。

自転周期は25.9 時間で地球と同じ程度です。             

 

                     準惑星エリスと地球の比較   

                   エリス      地  球

   直 径(km)         2,326           12,756   

   外 周(km)         7,307           40,075

   質 量(1022kg)     1.66           597.20

   体 積(109km3    6.59         1083.21

   表面積(107km2    1.70             51.01

 

エリスは地球よりも月よりも小さいです。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

誕生日占い

   【5月14日生まれ】

                 

性格・特徴

 どのようなことにでも興味を持って、好奇心に従い行動していく特徴があります。
直感力に優れているので、時代の先端を切り開いていくパイオニアのような存在です。 

常にアンテナを張り巡らせて様々なことに興味を持ち、あらゆる情報をキャッチし ながらそれを自分のものにしていくことでしょう。
どのような人に対しても偏見を持つのではなく、だれに対しても親切に接すること ができるおおらかな優しさが周りからは大きな魅力としてうつります。
常に明るくアクティブであるため、自然と人から注目されやすく、友人にも恵まれ ることでしょう。
 しかし人の意見に左右されやすい面があります。 場合によっては意見が変わり 行動もばらばらになるので、周囲を困惑させてしまうことにもつながるため注意が 必要です。
知識も高く物事の流れを観察しているものの、自分だけではなく他人にも批判的に なりがちです。 自分自身をコントロールできるように意識しましょう。

 

恋愛・結婚

 恋愛に対し自分なりの理想があり、その通りの恋愛をしたいという願望が強いので、理想を追い求めることになります。
やさしく親切な性格なので、多くの愛情と信頼を向けるパートナーに恵まれること になるでしょう。
 気に入った相手が見つかれば、積極的に交流していくことができます。
相手に合わせて自分を変えていくことができるので、どんな人とでも交際できるも のの、本来の自分を出すことができないのであれば長続きすることはありません。
理想をかなえるためには何を犠牲にしてでもよいという思いが強く、これに対して ややリスクを伴うこともあります。
 結婚後はパートナーのために日々過ごしたいと思っているものの、知らないうち に自分のためだけに行動してしまうこともあるため、自己中心的な面を意識して改 善していくことが求められます。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

きょうの1枚

     " チシマザクラ開花宣言 "

 

     

 

 北海道根室市と同市観光協会は5月6日、市内のチシマザクラが開花したと発表し ました。

観測開始以来最も早かった昨年より3日遅く、平年より10日早い。2021年から4年 連続の「遅咲き日本一」となりました。 

 

 10年に廃止された気象庁根室測候所から観測を独自に引き継いだ同協会職員らが 根室地方合同庁舎前庭で標本木を調査し、6日午前10時半ごろ、開花の基準となる 5、6輪の花が咲いているのを確認したそうです。

 

**************************************

 

 「絶景ハイキング&登山」

        「富士山」を見るために ‼

 

 日本が世界に誇る世界遺産といえば、「富士山」です。

都心のビルや移動中の車窓から、わずかでもその姿を認めると、不思議と幸せな気 分になる、そんな人も多いのではないでしょうか!

また、全国各地に「富士見」と付く地名がたくさんあるのも、昔から日本人が「富 士山」に憧れを抱いていた表れでもあります。

 

 近年では、海外旅行客からの「富士山」人気も凄まじいものがあります。 週末と もなれば、富士五湖周辺の観光名所には、海外からのツアー客を乗せた大型バスが ひっきりなしに出入りするほどです。  

 

 そこで今日は、日本のシンボルとして広く愛されている「富士山」を、山頂で心 ゆくまで堪能できる山をご紹介します。

登頂すれば、麓から見る山容とは全く異なる、「富士山」を仰ぎ見ることができる でしょう。

 

 

1.大平山

 【 標高:1,296m 標高差:368m 歩行距離:5.6km コース時間:150分 】

 

 山梨県南都留郡山中湖村にある「大平山(おおひらやま)」は、眼下に山中湖が 広がる富士ビュースポット! です。また、夕日による赤富士も期待ができます!

 

                       

 

 富士山北東部、山中湖畔に位置する標高1,296mの「大平山」は、富士山頂との 直線距離が16.7kmと近く、大平山山上からは、裾野まで見渡せる富士山と山中湖と のコラボレーションが楽しめます。 

 長池親水公園の無料駐車場を利用し、湖沿いのマリモ通りから、グランピング施 設や別荘の立ち並ぶエリアの舗装された坂道を40分ほど進むと登山口に着きます。 

 

 登山口から山頂まではおよそ50分の道のりです。分岐点には標識があるので、迷 う心配はないと思います。途中、長池山と飯盛山の2つのピークを越えますが、道中 は緩やかなアップダウン程度なので安心です。時折、山中湖と富士山が見え隠れし ますが、大平山の大展望が待っているので先を急ぐことにしましょう。 

 

 山頂には東屋が設けられているので、腰を下ろして絶景をゆっくり楽しみましょう。正面に雄大な富士山、眼下に山中湖が広がります。帰路は、直接山中湖に下り る道を使いましょう。山頂から長池親水公園までは約30~60分ほどで到着できます。富士山と山中湖の景色を楽しみながら下山しましよう。 

 

 

2.釈迦ヶ岳

 【 標高:1,641m 標高差:426m 歩行距離:4.1km コース時間:160分)】 

 

 「釈迦ヶ岳」から御坂山地越しに望む「富士山」は最高のひと言 ! です。

山梨県笛吹市にある「釈迦ヶ岳」は、標高1,641mの山梨百名山の1つです。登山口 である「すずらん群生地駐車場」までは、河口湖ICより車で約40分。約50台の無料 駐車スペースがあります。 

 

       

 

 駐車場からの歩き始めは30分ほど続く急登ですが、分岐点から先は気持ちの良い 尾根道歩きが楽しめます。山頂直下の岩場を越えると、2体のお地蔵様がにっこりと 出迎えてくれます。分岐点から山頂までは、府駒山(ふこまやま)を経て約60分の 道のりです。スタート直後の急登を除けば、比較的アップダウンの少ない道が続く ので安心です。 

 

 山頂では南アルプスや八ヶ岳までも見渡せる、360度の大パノラマが待っています。岩肌剥き出しの山頂から望める、青々とした山容の御坂山地と、「富士山」の くっきりとしたシルエットが特に美しい! 

 釈迦ヶ岳の絶景を堪能したら、来た道を戻ります。行きと同じく、府駒山を経由 してすずらん群生地駐車場に戻るコースです。

帰路のコースタイムはおよそ70分。

 

 

3.竜ヶ岳

 【 標高:1,485m 標高差:620m 歩行距離:5.7km コース時間:240分 】

 富士河口湖町と身延町の境にある「竜ヶ岳」は、山裾まで見渡せる圧巻大パノラ マが魅力です !  冬は「ダイヤモンド富士」が第人気です !

 

      

 

 「竜ヶ岳」は、山梨県南巨摩郡身延町と富士河口湖町の境に位置する山です。

年末年始には「ダイヤモンド富士」が見られる山としてハイカーから人気を集めて います。

なだらかで歩きやすく標識も豊富なため安心して登れます、「富士山」西麓を代表 する山の1つでもあります。 

駐車場のある本栖湖キャンプ場へは、中央自動車道・河口湖ICから30分ほどです。

 

 登山口のある本栖湖キャンプ場登山口から「見晴台」までは2.5km、約100分の 道のりです。熊笹の間を縫うように走る登山道がとても気持ちよく、顔をあげると 富士山がぴったりと寄り添ってくれるように感じられます。

「見晴台」からは富士山のほか、南アルプスや富士の樹海、大室山を見ることがで きます。 

 

 「見晴台」からの絶景を堪能したあとは、山頂に向かいます。「見晴台」から山 頂まではおよそ50分の道のりです。

山頂は広々としており、富士山を眺めるためだけに用意された舞台のようで、思う 存分富士山と向き合うことができます。 

 

 「竜ヶ岳」山頂は、太陽が山頂と重なった瞬間に輝く現象「ダイヤモンド富士」 が見られる有名スポットでもあり、元旦には大変多くのファンが山頂に集まります。ちなみに私カモッチもそのひとりです。 なお、下山には周回コースが使用できます。山頂から分岐点まで戻り、湖畔登山口方面へ下山。本栖湖キャンプ場まで90分の道 のりです。 

 

 

 天候や雲の様子はもちろんですが、登る山によっても「富士山」は違った様相を 見せてくれます。

「富士山」の本当の大きさは、平地から知ることはできません。 

 

 まずは自身の体力に合わせた「富士見スポット」からチャレンジしてみましょう。

そこにそびえる「富士山」から、圧倒されるほどの衝撃と感動が得られるはずです。

 

あなたの楽しみにしている登山が、

    良い天候と素晴らしい景色に恵まれることを、願っています。

 

 

それではまた!

自称 アルピニスト より