令和6年5月4日(土)

 

 おはようございます! ご訪問 ありがとうございます。

 

 きょう5月4日の記念日は、「みどりの日」です。「自然に親しむとともにその恩 恵に感謝し、豊かな心をはぐくむ」ことを趣旨とした「国民の祝日」の一つです。

 

                                                 

 

 春の大型連休とも呼ばれる「ゴールデンウィーク」(Golden Week:GW)を構 成する祝日の一つでもあります。

元々は昭和天皇の誕生日である4月29日で、昭和天皇が生物学者であり自然を愛し たことから、1989年(平成元年)より4月29日が「みどりの日」という国民の祝日 になりました。2007年(平成19年)より4月29日は「昭和の日」と改称され、「み どりの日」は5月4日に移動されました。

 

 5月4日は「みどりの日」となる前までは、国民の祝日を前後に挟んだ「国民の休日」でした。5月3日は「憲法記念日」、5月5日は「こどもの日」。5月4日は国民の 祝日である「みどりの日」になったことで正式な祝日へと昇格しました。

 

 「みどりの日」には国公立公園の無料開放を行うほか、恩賜上野動物園や多摩動 物公園、新宿御苑、浜離宮恩賜庭園、小石川植物園、井の頭自然文化園、葛西臨海 水族園などは入園料が無料となります。

また、国民が自然に親しむための各種イベントなどが各地で開催されます。この日 には普段は青色で印刷される毎日新聞の題字が緑色になります。

 

                

 

 2007年以前の5月4日は平日でした。3日の「憲法記念日」と5日の「こどもの日」に挟まれて文字通り「飛び石連休」だったわけです。それが祝日となり、三連休が 実現しました。

確かにこの時期は、目に鮮やかな新緑の季節が到来して「みどりの日」にふさわし いですね?

 

 世の中は、好天にも恵まれてゴールデンウィークを楽しむ方達が多いです。でも、能登半島地震で被害に遭われた被災者の方々、とりわけ避難生活を余儀なくされて いる方々は、ゴールデンウィークを楽しむ余裕などは持てないと思います。

とにかく一日も早く、平穏な日々を取り戻されることを祈るばかりです。

 

                        

 

 地震が発生する前は、きっと春が来れば桜を愛でたり、輪島朝市などでは鮮魚や 野菜などの露店を出したり散策したりと、平穏な暮らしをされていたことでしょう。

そうした「何気ない日常」がいつまでも続くものではないことを、8年前の熊本地震 に続き、また思い知らされました。

 今、「何気ない日常」を過ごせているのなら、それはある意味「奇跡」と言える のかもしれないと思う「みどりの日」の朝でした。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

誕生日占い

    【5月4日生まれ】

                                               

性格・特徴

 生まれながらにスピリチュアルな感覚を持っている人が多く、発想が非常に独特 の場合が少なくありません。
常に周囲とのバランスを考えながら、その中で周りの人が思いつかないような様々 なアイディアを持って解決をしたり、また独自の感性でトラブルを解決してしまう といった行動を起こすことも多いのが特徴です。
直感で行動するタイプととられることが多いため、周囲の誤解を招くことも少なく ありません。
周りからは計画性がないと言われたり、いい加減と言われてしまうことも多いので すが、これはスピリチュアルな独自の感覚に基づいて判断しているものであるため、比較的良い方向に進むことが多いのが特徴です。
さらに愛情面でも非常に豊富であるため、他人が困っていると放って置けないと言 う性格も持っています。
 

恋愛・結婚

 その感性が合えば非常にうまくいくものですが、逆に合わないと難しい面もある と言うことを注意しなければなりません。
自分自身がスピリチュアルな感性で物事を考えているために、相手と仲良くなれば なるほど相手にも同じような考えを持つことを期待してしまうものです。
この意見の一致が見られないと相手と距離を置いてしまうことが多く、なかなか親 密な関係に至るには難しい面があります。

 人の面倒見が非常に良いことから誤解されがちですが、恋愛相手や結婚相手に期 待するもののハードルは非常に高いのが特徴です。
そのため良い相手に巡り会うのは非常に困難な面があり、自分自身のことを十分に 理解してくれる相手を見つけることが非常に難しくなっているのが難点です。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

きょうの1枚

     " ピンクのじゅうたん "  

 

             

 

 「富士芝桜まつり」開催中の富士本栖湖リゾートで、シバザクラが見頃を迎え、 ピンクのじゅうたんが富士山麓を彩っています。寒さの影響で開花が遅れていた桜 との共演が、訪れた人たちを喜ばせています。 

 約1万5千平方メートルに7品種約50万株のシバザクラが咲いています。

今年のテーマ「息をのむ、ピンク」に合わせ、ピンクの品種を増やしたそうです。

ピークが異なる複数の品種を集めたエリアを設け、長く楽しめるようにしています。

 

 シバザクラは3月以降の気温が低く、例年に比べゆっくり開花したため、大型連休 後半に満開になる見込みです。 「まつり」は5月26日までです。

 

**************************************

 

    GWに訪ねたい!「夕日が美しい温泉地」

 

 

 日常生活では見られ ないような美しい風景に出合えれば、それはかけがえのな い思い出となります。

その代表格といえば、夕日の絶景ではないだろうか?  茜色に染まる海や空。また、 水平線に沈む夕日は最高にロマンチックでしょうね?

 

 そこで、今日は、夕日の絶景を体験できる温泉地の幾つかをご紹介します。

 

        

 

 

1.土肥温泉(静岡県)

 

 明るく賑やかな東伊豆に比べて、西伊豆には素朴で静かな温泉地が多いですが、 その中のひとつに土肥温泉があります。

土肥温泉は西伊豆の中でも最古、最大の温泉地です。「土肥」という名は、温泉や 金が湧き、二毛作にも適した“肥沃な土地”を持つことからついたといわれています。 

土肥温泉は、温泉だけではなく、三方を天城山系に囲まれ西は駿河湾に面する風光 明媚な自然、四季を通じた温暖な気候で、若山牧水、川端康成など多くの文人にも 愛された温泉地です。

 

      

 

 土肥を訪れたならばぜひとも拝みたいのが美しい夕日です。 海岸に広がる温泉街 は、夕陽の名所でもあり、そこからは美しい夕焼けが望めます。

ギネスブックに登録されている「世界一の花時計」でも有名な松原公園から眺める 黄金の夕日はまさに絶景です。

 

 夕方に海岸線を散策したり、共同浴場で癒されたりするのもいいでしょう!

また、夏の海水浴シーズンには、船が浴槽になっている「土肥温泉丸」が登場します。

駿河湾で獲れるイセエビやサザエ、アワビといった新鮮な魚介類もぜひ味わいたい ですね? 

 

 
2.黄金崎不老ふ死温泉(青森県)
 

 日本海を一望できる波打ち際の露天風呂が代名詞です。海までわずか1mのお風呂 をもつ海辺の温泉宿。東北を代表する海の温泉地です。

露天風呂には、潮風が吹きつけ、すぐ近くまで日本海の荒波が押し寄せます。

 

      

 

 波打ち際にある名物「海辺の露天風呂」は、大きな湯船の混浴と小さめの女性専 用と2つが並んでいます。

 開放的で、より海との一体感があるのが混浴風呂です。湯船の中でタオルを巻い たり、水着を着たりはできないですが、売店で入浴専用の湯あみ着をレンタル・販 売しています。厚めのタオル地で肩ひものあるワンピース形なので、女性でも混浴 風呂に挑戦しやすい。

 

 夕暮れときの景色は格別で、塩分をふんだんに含んだ濁り湯が黄金色に輝きます。海辺の露天風呂の湯船は、目の前に水平線が広がり、まるで雄大な海に浸っている かのようで、岩に押し寄せて白く砕ける波の音も心地良い。湯はぬるめなので、の んびりと長湯をして絶景を満喫できます。

 

 鉄分をたっぷりと含む温泉を毎分400リットルも湧出、ぽかぽかと温まることか ら「熱の湯」の代名詞をもつ赤褐色の源泉をかけ流しで堪能できます。

お料理には網元から直接仕入れる海産物をシンプルな調理法で提供します。漁師町 ならではの気取らない料理をたっぷりと楽しめます。

 

 

3.南紀白浜温泉(和歌山県)
 

 リゾート地としてのイメージが強いですが、湧出量が豊富なこともあり、温泉施 設の多くが掛け流しです。宿泊施設も多く、旅のニーズや予算に合わせて宿選びが できるのも魅力です。

 オーシャンビューの湯船をもつ宿泊施設が多いほか、波打ち際にある露天の共同 浴場「崎の湯」は日本を代表する海の絶景温泉で、夕焼け時はロマンチックな時間 を過ごすことができます。

 

    

 

 白浜のシンボルとして親しまれている円月島は、正式には「高嶋」といいます。

臨海に浮かぶ南北約130 m、東西約 35 m、高さ約 25 mの小島ですが、島の中央 に円月形の穴がぽっかり開いていることから「円月島」と呼ばれ親しまれています。
 円月島に沈む夕陽は「日本の夕陽百選」に選ばれており、日の沈む夕景の美しさ は格別で、春と秋には、穴に夕陽がおさまり、映えの瞬間でもあります。 また、「和歌山県朝日夕陽百選」にも選ばれており、円月島、白良浜、千畳敷、三段壁な どの景勝地に沈む夕陽をはじめ、夕景の美しいスポットが沢山あります。
 

 南紀白浜に行った際には、ぜひ、夕暮れ時の海を眺めることをおすすめします!

海と空を真赤に染める夕景にうっとりする事でしょう。

 

 

それではまた!

自称 アルピニスト より