令和6年5月3日(金)

 

 おはようございます! ご訪問 ありがとうございます。

 

 きょう5月3日の記念日は、「憲法記念日」です。 「日本国憲法の施行を記念し、国の成長を期する」ことを趣旨として設けられました。「国民の祝日」の一つです。

              

 「春の大型連休」とも呼ばれる「ゴールデンウィーク」(Golden Week:GW) を構成する祝日の一つでもあります。 1947年(昭和22年)のこの日に「日本国憲法」が施行したことを記念して、翌1948年(昭和23年)に公布・施行の「国民の祝 日に関する法律(祝日法)」によって記念日が制定されました。

 

            

 連合国軍最高司令官ダグラス・マッカーサー(Douglas MacArthur)の指令で草 案が起草された日本国憲法は、1946年(昭和21年)11月3日に公布され、半年の準 備期間を経て翌1947年(昭和22年)5月3日に施行されました。

公布日の11月3日は、日本国憲法が平和と文化を重視していることから「文化の日」に制定され、国民の祝日となっています。

 

 日本国憲法は、前文と11章103条の本文で構成され、「国民主権」「基本的人権 の尊重」「平和主義」の三つを基本理念としています。

 「国民主権」は、国を治める主権は国民にあるとする思想です。「基本的人権の 尊重」は、人間が生まれながらにして持っている、人間らしく生きる権利は永久に 保障されるという思想です。「平和主義」は、戦争の放棄、戦力の不保持、軍備及 び交戦権の否認、つまり外国と争いが起きても平和的に解決するという思想です。

 

 日本国憲法は施行されてから現在まで一度も改正されていません。 そのため、 日本国憲法の原本は歴史的仮名遣であり、漢字表記は当用漢字以前の旧字体が使わ れています。 改正されていない憲法としては世界最古の現行憲法であります。

 

 近年、戦争の放棄、戦力の不保持を掲げる憲法第9条の改正案について活発な議論 が行われています。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

誕生日占い

      【5月3日生まれ】

            

性格・特徴

 自分のこだわりを強く持っている職人タイプと言えます。 集団の中でみんなと 協力して何かを進めていくというよりも、一人でマイペースに進めていきたいと思 う傾向があるので、どちらかというと一匹狼として過ごしていく方が性に合ってい るといえるでしょう。
 協調性にはやや欠けるかもしれませんが、芯が強い特徴があり筋が通っているので、周りから尊敬されることも多く見られます。
どのようなことでも細かい部分まで丁寧に作り上げたいという完璧さを求める傾向 が強く、妥協をすることを許しません。
自分に対して非常に厳しいので、このような性格がゆえに、時には思い詰めてしま ったり、周りが見えなくなってしまうことがあります。
 知識欲や好奇心が旺盛な特徴があり、目標に向かって様々な試行錯誤を繰り返す ことになるでしょう。とはいえ自分が頑張っている姿を表に出すことはあまりなく、周りに対して自己アピールをすることはあまりありません。

 

恋愛・結婚

 感受性が鋭くどちらかというと傷つきやすい傾向にあるため、恋愛に対しては恐 る恐る進めていくような性格です。
とはいえ一度恋に落ちると、どんな困難が待ち受けていようとも、また自分を犠牲 にしてでも、相手にのめり込む傾向にあります。
相手に期待をかけ過ぎてしまい、自分ががっかりしてしまうこともあるでしょう。
 この人だと決めた相手に対しては、誠実に尽くすものの、自分の領域に対し踏み 込まれるようなことは嫌う傾向にあります。
 

 恋人との性行為に関しては、行為よりも心のつながりを重要視するため、安心で きる相手と環境が整えさえすれば楽しむことができるでしょう。
 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

きょうの1枚

     " 黄色いじゅうたん " 駆けて迷って 

 

         

 

 鶴岡市のJA鶴岡青年部大泉支部が菜の花で作った迷路の一般公開が4月25日、 同市矢馳の現地で始まりました。近くの園児たちが約20アールの敷地に広がる「黄 色いじゅうたん」の中を駆け巡りました。 

 

 子どもたちに自然と触れ合う遊び場を提供したいと取り組んでおり、3年ぶり4回 目の公開となりました。

昨年秋に種をまき、30~120センチほどに育った頃に刈り込んで約300メートルの コースを整備したそう。 

 

 公開初日は大泉保育園の園児約30人を招待した。子どもたちは歓声を上げながら 何度も迷路に挑戦し、年長の駿丞ちゃんは「迷うのも楽しかった」とにっこり。

 佐藤副支部長は「子どもたちの笑顔が見られて良かった。ぜひ多くの人に楽しん でもらいたい」と話していたそう。 

 

 迷路はJA鶴岡中央支所の約150メートル

           西側にあり、5月6日まで自由に遊べます。

 

**************************************

 

  おすすめ登山ルート「明神ヶ岳」

                富士山を望む好展望抜群と黄金の笹道

 

 

 笹の群生地。陽の光りが笹の道を黄金色に輝かせ、風が吹けば乾いた笹の葉たち が一斉に唄いだします!

 

     

        富士山に向かって! 

 

 そんな美しすぎる登山道が、神奈川県箱根町の「明神ヶ岳」にあります。 

その「明神ヶ岳」は、箱根の外輪山に数えられています。 

笹が生み出す黄金の道は、目で見ても、耳で聞いても癒される美しいコースです。 

 

 今日は、山頂の展望も素晴らしい「明神ヶ岳」の、黄金の笹道を通るコースを、 ご紹介します。

 

 

1.明神ヶ岳とは? 

 「明神ヶ岳」は神奈川県南足柄市と箱根町の間に位置します。 標高は1,169m。 箱根は、8万年前より度重なる爆発的な噴火によって、現在の形となりました。

一帯はカルデラと呼ばれる鍋底状の地形となり、大噴火により中央が吹き飛んだ凹 部と、その外壁となる凸部で形成されています。 

 箱根のカルデラ地形の凸部分、鍋の縁にあたる外輪山の一つに数えられるのが、 この「明神ヶ岳」です。

 

 「明神ヶ岳」山頂からは、仙石原を見下ろすことができ、大涌谷を正面に見るこ とができる素晴らしい展望を持っています。

仙石原は、かつて源頼朝が「この地を拓けば千石ほどの米が獲れよう」と言い残し たほどの豊かな土地で、いくつもの温泉施設や大規模なススキ草原が存在する一大 観光スポットです。 「明神ヶ岳」登山の後に立ち寄ってみるべきでしょうね!

 

 

2.明神ヶ岳 山頂の眺望

 「明神ヶ岳」山頂からの眺望は素晴らしく、魅力的です。 

北側は金時山越しに大迫力の富士山が、西側には仙石原と大涌谷、東側は丹沢山塊 の山々を見ることができます。

 

              

                明神ヶ岳 山頂                                                          

 

①.堂々たる富士山! 

 明神ヶ岳山頂から北側は背の高い草木は無く、何にも邪魔されず富士山と金時山 などの他の箱根外輪山を同時に眺めることができます。 

 

⓶.大涌谷と仙石原! 

 仙石原や大涌谷と「明神ヶ岳」は、カルデラの鍋底と鍋縁の関係です。 

真正面にはカルデラの中心となっている大涌谷とその噴煙を見ることができ、その 奥には仙石原を見ることができます。

 

 

3.金時見晴パーキングコース !

 「明神ヶ岳」に登るには、いくつかのコースがあります。その中には大雄山最乗 寺から往復する王道のコースもありますが、今回おすすめするのは、「金時見晴パ ーキング」から登るコースです。 

おすすめポイントは、まず登りやすいのは言うまでもありませんが、迫力あるプチ 稜線歩きや清々しい黄金色の笹原が続く笹道歩きを体験できことです。 

 

          

                         黄金の笹道                                                     

 

①.笹の群生地! 

 「明神ヶ岳」周辺は笹が大規模に群生しており、山の大部分が笹原で覆われてい て、季節によって黄金色に輝いています。 特にコース前半は、笹の群生地を通る黄 金の絶景コースです。 

さわやかな山の風が笹をゆらゆらと波打たせ、心地良い音を奏でています。素晴らしい癒しスポットです! 

 

       

                                黄金の笹道      

 

⓶.笹の稜線! 

 コース後半は背の低い笹に変わり、展望のある尾根に出ます。 

「明神ヶ岳」山頂に向かうには、富士山を背にして進みますが、下山時は富士山に 対峙しながら、美しい稜線を歩くことにあります。 

 

 

③.難易度? 

 「金時見晴パーキング」からのコースは、初心者でも登山装備と健康な身体が、 あれば安心して登れるコースです。 

山頂までは片道2時間20分程度と長くはありません。 

参考までにコースタイムは以下のとおりです。

 

   コースタイム(片道2時間20分程度)

    金時見晴P→5分→矢倉沢峠→2時間→大雄山最乗寺分岐→15分→明神ヶ岳

 

 コース上には崩落現場のすぐ横を通ったり、急登もありますので、気軽なハイキ ングとはいきません。 登山靴などの基本的な装備を揃えたうえで、登ることを、お すすめします。

 

         

 

 

 以上のように「明神ヶ岳」についてご紹介させて頂きました。

青い空と黄金色に輝く笹の景色は、訪れた人を癒してくれます。

 

 このブログをご覧のあなたへ、機会がありましたら、また、心の疲れを癒したい とお思いの方は、是非、一度訪れてみてください ‼

 

それではまた!

自称 アルピニスト より