令和6年4月23日(火)

 

 おはようございます! ご訪問 ありがとうございます。

 

 きょう4月23日の記念日は「地ビールの日」です。

 

でも、それって「何なんですか?」って思いますよね? そんな方のために「地ビー ルの日」の制定の理由と歴史をご紹介します! 

 

 まずは、おすすめの「地ビール」で乾杯しましょう!

 
                        
 

 「地ビールの日」は、1999年10月8日の日本地ビール協会が主催するインターナ ショナル・ビール・サミットの閉会式で発表されました。

4月23日が地ビールの日になった理由は、ビール大国・ドイツの1516年まで遡ります。1516年、ドイツの皇帝・ヴィルヘルム4世がビール純粋令のなかでこう言いま した。

 「ビールには成分として大麦とホップと水だけが使用されねばならない」と。

このビール純粋令が、交付されたのが4月23日なんです。

 
                              
                ホップの実              

 

 一見なんのゆかりもなさそうですが、この条例が元になって4月23日は「地ビー ルの日」とされているんです。

ちなみに、ビール純粋令は食品を規定したものとして最古の条例でもあるそうです。

 

 地ビールの歴史にも少し触れておきましょう! ビールを醸造するには、当然ですが、免許が必要です。

 現在は、年間60キロリットル以上の生産量があることが免許取得の条件になって います。

60キロリットルってどれくらいなのかというと、350mlの缶ビールに換算すると、   171,428本 です。想像つきませんよね! 

 

 でも、1994年以前はもっと多かったそうです。醸造の免許を取得するのに、年間2000キロリットル以上の生産が求められていました。

この量を生産することは、大手の会社でなければ難しいということが分かりました。

 

 そして、この生産量の規定は 1994年 の細川内閣による酒税法の改正によって、 緩和されたのです。

この改正以来、どんどん醸造所は増え続け、現在日本には300以上のビールの醸造 所が存在するそうです。

 

 ちなみに、1994年の酒税法改正後すぐに免許を取得し、醸造されたのが、旭川の「オホーツクビール」と、栃木の「越後ビール」です。

 

 機会があれば、ぜひ日本でもっとも歴史のある「地ビール」を味わってみてくだ さい。

「オホーツクビール」と「越後ビール」、一度でいいから味わってみたいです!

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

誕生日占い

   【4月23日生まれ】

                                      

性格・特徴

 個性的な性格だと言えます。多様性を認める心や受け入れる心を持っているので、日本だけではなく海外でも活躍する可能性が高いです。
実は野心的な部分もあるので、そういった面が国内以外でも活躍するチャンスに繋 がっています。
個性的ではありますが、現実的な感覚を持ち合わせているので、自分の力が足りな いと感じているときにはしっかりと努力することができるタイプです。
 自信はありますが、自己評価が過大になってしまうことがないので、自分のレベ ルが高いと勘違いして失敗するようなことはありません。
オリジナリティのある部分が多くの人の心を掴むのですが、批判的に感じる人も少 なくないようです。


 神経質になっているときは批判を気にしてネガティブになる恐れがあるので、自 分を貫くことを忘れず前向きな気持ちを持っておくことが大切だと言えます。
 思い立ったらすぐに行動しますが、先走ってしまうこともあるので、重要なこと を決めたり行ったりするときには慎重になるべきです。

 

恋愛・結婚

 スケールの大きな恋愛を好むので、海外の人と恋愛関係になったり、結婚するま でに困難に立ち向かわなければならない相手と交際したりすることが多いと言えます。
 どのような相手でも、仲良くなると価値観を共有したいという考えから、相手の 行 動や考えを制限する可能性が高いです。
個性的な考えを持っているので、相手と意見がかみ合わないこともありますが、そ の度に相手を支配しようとすると関係は上手くいきません。
寛容な相手と交際することが多いですが、それに甘えずに自分も寛容な心を持つと 関係が円満になります。
 結婚生活に対しても言えることですが、長続きする関係を築きたいのであれば、 感情的にならないように意識しておきましょう。
神経質になっていると感情的になることがあるので、冷静に話し合ったり行動を起 こしたりすることが大切です。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

きょうの1枚

      " 春色の百花繚乱 " 

 

                 

 

 長野県長野市篠ノ井会の篠ノ井中央公園でスイセンやハナモモなどが咲き競い、 春一色に染まっています。好天に恵まれた4月16日は、訪れた親子連れらが花々を 楽しんでいました。

 

 公園指定管理者の「ながの緑育協会」によると、約6ヘクタールの公園内にはチュ ーリップやビオラ、桜など現在50種以上の花が咲いているそうです。

担当者は「来園者が飽きずに楽しめるよう新品種を毎年植え、見せ方を変えている。 4月は暖かい日が続いているので、どの花も順調に咲いています」。

 

 いとこ家族と訪れた小山さんは、1歳になる長女を連れて記念撮影!「桜の咲く時 季で来てみたら、他の花もたくさん咲いていてびっくり。みんなで写真を撮って良 い思い出になりました」と喜んでいました。

 

**************************************

 

  駅から往復4時間で

     360度の大パノラマ「浜石岳」

                     富士山と駿河湾の絶景ハイク

 
 

 静岡県静岡市にある標高707mの「浜石岳(はまいしだけ)」は、東海道の宿場町、由比宿の名所の一つです。

( 浜石岳住所 : 〒421-3105 静岡県静岡市清水区由比町屋原 )

 

「浜石岳」山頂からは眼前に富士山、眼下に駿河湾やその向こうに見える伊豆半島、清水の街並みを望むことができ、360度のパノラマビューを楽しめます。

 

  そんな「浜石岳」は往復4時間程度で山頂を踏むことができます。凍結や積雪の 心配もないため、この時期のハイキングにはうってつけです。

 

 今回は静岡の魅力をふんだんに楽しめる「浜石岳ハイキング」をご紹介します。 

 

            

                         山頂から眺める富士山の絶景! 

 

 

JR由比駅からスタート

 「浜石岳」の玄関口は、JR静岡駅から5駅離れた「由比駅」です。

由比はかつての東海道の宿場町で、今もなお古い街並みが残っています。3月中旬か ら6月初旬は桜エビ漁の期間なので、時間があれば名物の桜エビグルメを楽しんでい きましょう!

 

 駅からしばらくは道路標識に従い、「浜石岳ハイキングコース」へ続く舗装路を 歩きます。15分ほど歩くと「浜石岳ハイキングコース」の看板が見えてきます。

看板からは 「西山寺」と「浜石野外センター」を経由して、「浜石岳山頂」を目指 します。

 

            

                                 由比の街並み  

 

 看板からしばらく舗装路を歩くと舗装路から山道に入ります。山道には急傾斜の 場所があるので、休憩を挟みながらゆっくりと歩きます。 

 「由比駅」から「西山寺」「浜石野外センター」と歩き、最後の急登を登り切ると、約2時間で標高707mの「浜石岳山頂」に辿り着きます。

 

 「山頂」は開けていてそこからは360度のパノラマ絶景を眺めることができます。そして、眼の前に「浜石岳山頂」よりもはるかに高い富士山が聳えています。

ハイカーの多くは富士山をバックに写真撮影を楽しんでいました。 

眼下には駿河湾と清水の街並みを観ることができます。

 

 また「山頂」付近には、ベンチ・テーブルセットが備えられているので、ここで パノラマ絶景を観ながらランチ休憩をするのに丁度良いです。 私はこのベンチで のんびり休憩をとったり、ラーメンをつくって食べながら絶景を堪能しました。 

 

      

                                         駿 河 湾                                              

 

 富士山と駿河湾を同時に眺められるのは、静岡ならではの贅沢な風景です。

4 月のこの時期には、富士山頂辺りに雪がだいぶ残っているので、とても綺麗でお すすめです。 また、遠くに南アルプスも見えるので存分にパノラマ絶景を楽しめ ます。

 

 「浜石岳」ハイキングの魅力の一つは、往復4時間でこんなに見事なパノラマビュ ーを眺められることです。 それに、凍結や積雪の恐れもなく、電車でアクセスで きるのも魅力です。 

 登山初心者やファミリーハイカーも、本格的な登山シーズン前の足慣らしにも、 さまざまな楽しみ方ができるので、この時期には「浜石岳ハイキング」を楽しんで みては如何でしょうか? 

 

 

【行   程】 

  JR東海由比駅~西山寺~浜石野外センター~浜石岳~浜石野外センター~

  西山寺JR東海由比駅

【所要時間】

  往復約4時間 

 

それではまた!

自称 アルピニスト より