令和6年4月16日(火)

 

 おはようございます! ご訪問 ありがとうございます。

 

 きょう4月16日の記念日は「チャップリンデー」です。

20世紀最大の喜劇俳優として有名なチャールズ・チャップリンが、1889年4月16日にイギリスで誕生したことにちなんで制定されました。

 チャールズ・チャップリンは「チャーリー」の愛称で親しまれ、1914年にハリウッドデビュー。映画俳優・映画監督・コメディアン・脚本家・映画プロデューサー、さらには作曲家としてもマルチに活躍しました。

 

            

 

 生涯で81本の作品をこの世に生み出し、代表作には「黄金狂時代(The Gold Rush)」、「モダン・タイムス(Modern Times)」、「独裁者(The Great Dictator)」、「ライムライト(Limelight)」などがあります。

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

誕生日占い

     4月16日生まれ】

                 

性格・特徴

 一人でいることより心を許せる仲間と一緒に過ごすことを好みます。 夢や目標を持った時にその夢を自分だけで追うのではなく、仲間内でもリーダー的な存在になり、同じような夢や目標を持っている仲間たちと一緒に抜群のチームワークを活かすことで早く目標を達成できます。
 もちろん職場でも仲の良い人と一緒にいることも多く、自分だけでなく目標に向かって人を突き動かすことができるため、4月16日生まれの人は他人に対して大きな影響力を持っているのが特徴です。
また人に影響を与えるのと同時に、他人に共感してしまう部分も持ち合わせています。
仲間の誰かが困っていると見過ごすことができず、何かできないかと手を差し伸べようとします。
 あまりにおせっかいすぎると、相手に嫌がられる可能性があるので注意が必要です。
さらに仲間内はとても大事にしますが、それ以外に対しては冷たい部分もあり、気づかないうちに敵を作ってしまうこともあります。

 

恋愛・結婚

 一人でいるときはともかく仲間といるときはとても明るい性格が出るので、一緒にいる人を和ませることができますが、恋愛になるととたんにその性格が引っ込み、好きな人の前ではうまく話すことができなってしまいます。
 そうなると当然相手が気付いてくれないことが多いので、仲間の誰かに助けてもらうことも考えなければなりません。
自分の恋愛には奥手でも、他人の恋愛に関しては世話を焼こうとするのが特徴です。
 

 恋人には自分をあまり主張せず相手に合わせようとしますが、相手に尽くした分何らかの見返りを期待してしまい、恋愛に限らず相手から見返りがないと不機嫌になる傾向があります。しかし結婚をしたら一生懸命よい家庭を作ろうとします。
 

 家庭が何よりもリラックスできる場所なので大切にしますが、心配性な一面があるので相手の浮気を疑ってしまう部分もあります。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

きょうの1枚?

     " 中国「春を迎える儀式」"

    

 

 雪解けの季節を迎えた中国東北部で、ちょっと変わったやり方で川の洪水を予防する作業が行われました。  

 

 川の氷を爆破する作業が行われたのは中国とロシアの国境を流れる黒竜江です。 

凍結した川の氷を放置しておくと、雪解けシーズンに上流から流れてくる水が下流の氷にせき止められて洪水が発生する恐れがあるため、黒竜江の上流では毎年3月末から4月初めにかけて爆破作業が行われています。  

 

 この作業は現地では「春を迎える儀式」とも呼ばれていていますが、爆発でできる氷の噴き上がりは高さ100メートルにもなることがあるそうです。

 

 

**************************************

 

  月山「夏スキー」(山形)

     世にも珍しい今からオープンするスキー場

 

 

 山形県に「月山」という山があります。 冬場は積雪が5メートルになることもあり雪が多すぎで入山できません。その「月山」には、雪が解けて少なくなった春にオープンする珍しいスキー場があります。 それは、「月山スキー場」!

 

 きょうはその「月山スキー場」をご紹介します。

 

       

            世にも珍しい春オープンの「月山スキー場」   

 

 「月山スキー場」は、春にオープンし、なんと7月まで楽しめます。あまりに季節外れなことから、名付けて「月山夏スキー」! 

 2024年のオープンは、4月12日(金)でした。これからがシーズンです !

標高は700メートルから1600メートルほど。春になるとようやく適度な積雪になるために、今頃からがスタートのスキー場です。 

 

 月山スキー場は、山形が世界に誇る、世にも珍しい観光スポットです。 

ウリは、スキーはもちろんですが景色も良く、素晴らしい「絶景」が楽しめます! 

スキーヤーは 「景色が最高」「照り返しが強い。暑いくらい。風がきもちいい」などといいます。 

 スキーヤーの中には半袖にジーパンの人もいたりします。とても開放的なスキー場で他にはないと思います。 

 

    

 

 しかも、月山スキー場に行く途中の道路もまたスゴイ、素晴らしい‼ 大冒険です!

多すぎる雪を除雪車で削り、道を切り開らくので雪の壁ができあがり、その壁の間を車で走るのです。 両サイドに数メートルのそそり立つ壁の間を右に左に曲がりながら運転するのはスリルがあって実に楽しいですよ!  そんんな迫力のある体験をしながら走ると、スキー場に到着します。 

 

 スキー場はどうかといえば、なんと、リフトがあります。このリフトに揺られながら体に受ける風は、気持ちいいこと間違いないでしょう!  

 

 ゲレンデは大きく分けて3本あります。それぞれ頂上からは周囲の山並みが見渡せます。 これもまた気持ちいいです。それに、スノーボードも滑走可能です。 

 雪質はさすがに春なのでパウダーとはいかないですが、それ以上に安定した気候の中で描くシュプールはまた格別です。 

そして「月山スキー場」はトレッキングも楽しめます。 残雪が美しい山並みを見ながらのトレッキングは年齢を問わず人気です。 

 

       

 

 今年も例年通りに4月にオープンした「月山スキー場」ですが、ゴールデンウィークには多くのスキーヤーでにぎわいます。

気候にもよりますが例年は7月上旬まで楽しめます。最近さけばれている温暖化の影響はどうなんでしょうか? 多少はあるとは思いますが、この残雪の量からは全然感じられません。

 

10数年前の8月初旬に、「月山」に登山に行きました。帰りに「月山スキー場」の近くを通りましたが、まだ上部には多くのスキーヤースキーを楽しんでいました。

 

 

それではまた!

自称 アルピニスト より