北海道マラソン2020でサブスリー達成した後にベンチプレス100kgをあげるまであと364日

 

 


ダニエルズのランニングフォーミュラってたくさんのことが書いてあるけど、

 

この本を参考にしている方はとても多いように感じる。

 

 

 

・フルマラソントレーニング

・フルマラソンサブスリー練習方法

・インターバルトレーニング

・30km走

 

などなどのキーワードで検索すると

 

まー、たくさんの方がいろいろなことを書いていますw

 

 

 

でも、あまり陸上経験がない方やこれからトレーニングしようという方は

 

情報が多すぎるのを困るということを実感していますwww

 

 

 

 

なので今日はダニエルズのランニングフォーミュラには書いてないけど

 

よくググるとでてくるトレーニング方法の

 

<<ビルドアップトレーニング>>

 

とやらを試してみた

 

 

 

■トレーニング内容

・ビルアップトレーニング

 

■設定

・km4分40秒から2kmごとに10秒のペースアップ

 

■結果(感想)

 

ま、だいだい想定の走りができました。

 

まだ深くは考えてませんが心拍も確認してみましょう。

 

16分45秒あたりから急激に心拍数があっがてますね。

 

これは1kmが4分30秒にペースアップするタイミングとだいたい一緒なのかなってところです。

 

それからだいたい同じ感じで走ってます。

 

 

 

でも、MAX「191」って本当かな?

 

そこまで苦しい感じはなかったけど。

 

 

 

あとはピッチ数も確認

 

これは4分後半の速度だと190近いピッチ数で

 

4分20秒くらいから185前後になってるっぽいです。

 

もう少しストライドをとってピッチ数を押してもよさそうなところです。

 

 

 

 

現在の札幌は気候も良くトレーニングには最適ですね!

 

 

 

気分よくなってちょっと走りすぎましたがよしとしておきましょう!

 

 

次はインターバルトレーニングをトラックで実践しようかと考えてます!



【走行距離】

起算日2019.9.1

・月間走行距離10.1km

北海道マラソン2020でサブスリー達成した後にベンチプレス100kgをあげるまであと371日

北海道マラソン2019に参加してから1日後

 

 

現状を把握するために北海道マラソン2019に参加してきました。

 

記録:4時間#7分##秒

ネットタイム:3時間5#分1#秒

 

ま、惨敗です。

ネットタイムでギリギリサブ4でした。

 

 

 

 

中間地点までは足も軽くサブ3.5も行けるなーなんて思ってました。

 

でも、それは妄想で雨が強くなってきて靴下がずれだして足の裏にシワができて痛みだしてきました。

 

28km地点くらいで靴下を直そうと停まった瞬間に左の太ももがつり、伸ばそうと膝をまげたら後ろのハムストリングスが今度はつるという(笑)

 

 

そこからは約5kmのんびり走れましたが、残り10kmを切ってからは、

 

ひたするウォーキングでゴールを目指すことに( ;∀;)

 

 

 

ま、今回はどれくらいの練習でどんなものなのかを肌で感じたことと

 

雨の中のレースを経験できたことは来年に向けて良い経験になりました!

 

 

 

 

そして、終了後にベンチプレス何キロあがるかに挑戦!

 

が、疲労しすぎてチャレンジできず(笑)

 

 

 

 

と、いうことで来年にむけて課題が少しわかりました。

 

1 サブスリーがある程度余裕で達成できるくらいの走力が必要

(感覚的には2時間50分切れるくらいの走力)

 

2 余裕があっても体へのダメージが残ることが予想されるため110kg程度のベンチプレスをあげる筋力が必要

 

3 肩周辺への筋肉痛があるとランニングに影響があるので本番1週間前からは追い込む筋トレはできない。

 

こんなところでしょうか。

 

 

 

あと1年しかありませんが、しっかりとトレーニング計画を立てて、

 

目標を達成するために日々前進していこうかと思います。

 

 

 

#北海道マラソン2019

#北海道マラソン2020

#サブスリー

#ベンチプレス100kg

#43歳からの挑戦

北海道マラソン2020でサブスリー達成した後にベンチプレス100kgをあげるまであと392日



ランニングする時にこれからはストライド頻度=ピッチを1分間に180回程度にすることを意識することにした。

それはダニエルズのランニングフォーミュラを読んでこう解釈したからだ。

=====================
★理由1
接地の衝撃をできるだけ小さくするため

★理由2
接地の衝撃を柔げることでケガの防止をするため

★理由3
接地の衝撃を小さくすることでブレーキをかけずに走ることができるため
=====================

このピッチを1分間に180回を確認するためには道具も必要だ。

そこで、ググってみたらGARMINのるものがなかなか良いらしい。

そこでGARMIN235jという腕時計を使用することにした。

GARMIN235jについてはまた今度
とりあえず使ってみてピッチ数を確認してみたら



ピッチ数
平均186
最大192
という結果

これが何を意味するかは体感的に分からないけどひとまず1分間で180を指標にトレーニングしていくとしよう。



あと心拍計もあるので参考までに



心拍数
平均145
最大176

うん、苦しかったもんw
この記録も段々に意味のあるものにしていこうっと。




■トレーニング内容
ペースランニング(ビルドアップしちゃいました)
距離︰6km
時間︰23′58″


■月間走行距離
16km

■年間走行距離
16km