バラの成長とビオラの徒長 | ☆*:.。 gardening diary 。.:*☆

☆*:.。 gardening diary 。.:*☆

ブログの説明を入力します。


またまたご無沙汰ブログだなぁ

ブログ更新が全く習慣にならない

でも春は待ってくれないね〜

桜も満開だなぁ



市内の城跡に夜桜見物

10年ぶりに行ったけど

沢山人がいてビックリ!




さて庭も春が来てる!



3週間前の
グルスアンザベルン



今のグルスアンザベルン


葉っぱが増えてきたわ〜

そのうちわっさりしてくるな

楽しみ〜




ちょっと暗いけど…

オデュッセイア

鉢だけど
大きくなったなぁ



グルスアンザベルンの緑と
オデュッセイアの赤がいいわ
今年はオットがフェンスを設置してくれたから
去年とは違う景色になるのが
めちゃ楽しみ



裏庭のアッシュウェンズディも
ワクワクやわ〜




うちから嫁に行って
里帰りしたセリンせも
無事に根付いたよ〜




クレマチスも蕾が大きくなってる!



大好きすぎる
クレマチスペトリエイも
もう咲いてきた!



2.3日暖かい日が続き
ビオラはもう、ぐったり…
切り戻すか
種取りするか…悩むわ




少し前まで
こんなに綺麗だったのにね〜




ミステリアスシリーズ
素敵すぎます!






すみコハです



相変わらずの すみコハ

珍しく並んで寝てたよ〜