おはようございます
まだ6月なのに
40度近い気温がつづいております


胃腸を冷やさないよう
と、いわれてますが
体の熱をとるものが美味しく感じる毎日




やっぱり冷奴が
毎晩食卓へ上ります


出すだけで済むのが
ほんと有り難し




温かいご飯の代わりに
こんなお茶漬けスタイルも


わさびを添えて
冷やし茶漬けで
休日のお昼ごはん


さっぱりしすぎてる
とのことで夫には不評でした
それが良いのに〜




それから納豆
いまお気に入りの
おかめ納豆の山わさび


絹ごし豆腐半分に
納豆1パックが
夏はご飯代わりになりがち




あとは野菜の煮浸し


飲めるくらいに
うすい塩味の煮汁にして
塩分&水分補給


皮をむいて
きれいな翡翠色のお茄子を
拝みたいところでしたが


皮だけのこったら
もったいなくて
キンピラにしたくなる


でも炒めものは暑いから避けたい
と、皮付きで蛇腹茄子に




産直でかった
おいしい胡瓜を食べるために
ササミで棒棒鶏


アイラップに
2人分3本のササミを入れて
塩麹で下味をつけ茹でたもの




夫には
大好物の冷たい麺をプラス


冷凍の讃岐うどんに
冷凍のとり天トッピング
彩り代わりにわかめも




さらに夫だけの特別メニュー
揚げたての唐揚げを
帰り道でテイクアウト


で、揚げたてを食べたくて
結局ご飯前に
おやつになりがち


まぁこんな感じで
適度に手抜きしないと
料理で熱中症になりかねませんわ