おはようございます
昨日、さっそく着て
1日すごしたリネンワンピ⤵


生地はとろりとした
落ち感があって
細いシワができにくく素材選びは◎


LINAS社のリトアニアリネンを
つかいました
ツヤもありきれいな生地です


仕事用には
やはりこの生地が良さそう
ということで4枚まで増産決定


さっそく
2枚目にとりかかりました




いつも通りの朝活で
3:00スタートですから
ミシンかけるのも音が気になるしで
手縫いでちくちく


今朝のおともは
Amazonプライムビデオの
「JIN」です


ある程度
ストーリーが分かっているものだと
縫いものに集中しながら
BGMのようにながしておけます




で、タイトルの袖つけ
袖を筒にしてから身ごろにつける
のではなく


ひらいた状態で
肩山を肩の縫い線に合わせから
端にむかって細かくまち針を打って
縫っておきます





その後に袖先を合わせ
脇〜スカートと
いっきに縫ってしまうと
すっごく簡単





まち針は脇下の袖つけを
一番初めに合わせて
袖先にむかって打ってから縫い


その後また
脇下の袖つけから
上身ごろ〜スカートと


生地の端から端へ縫うのではなく
縫い合わせ部分からスタートして端へ
とすすめると
仕上がりがほんとにきれい


縫う順番を変えるだけで
仕上がりが
ワンランク上になります


さてと
出勤前までもうひと頑張り
家事もしながら縫いすすめます