おはようございます
3月の事故から
足のサイズが変わったようで


今までのものが
どれも履けなくなってしまいました
ついでに靴下まで入らない


ということで総取替え
何年ぶりかに
新しい靴と靴下を買いました


選ぶポイントは
①靴のかかとの角度が自分のかかと一緒か
②足の甲まわりがピッタリか


足の甲がうすくて
しかも扁平足ぎみなので
前の方がパカパカゆるくなりがちなので


もとろん靴下の厚みによって
同じブランドの靴でも
サイズはこまかく履き分け





厚手の靴下のときはサイズ39で
足の甲がぴったりおさまるし




薄手の靴下や
かかと付きレッグウォーマーだと38






素足のときのパンプスは37.5




サンダルは37でしたが
これは入らず


どれもファビオルスコーニのもので
足の甲がうすくて足幅せまい人には
はきやすいの


ゆるすぎると
パカパカかかとがずれて
靴擦れしてしまいますから


歩くときにもスリッパをはいてるようで
脚のすねのところが疲れるし


とにかく
「かかと」と「足の甲」
のサイズ感だけはこだわりまくり


つま先の方なら余っても
自分でかんたんに調整できるしね


靴や靴下の買い直しは
お財布に痛いけど
久しぶりに靴を選ぶ楽しさを味わえて
それはそれで良しでした


治療には週5日通って
よくなってきてはいるので
大丈夫ですよ