おはようございます
まだまだ暖かい常春ガーデンなわが家ですが
やっと秋らしい風景も
見られるようになってきました


師走にはいってやっと
秋バラらしい蕾を確認できました




気温が下がり
開花までたっぷりと時間をかけ
ぽってりとした大きな蕾になってます





香りが良くて四季咲き
黒みがかった濃い紅
鉢植えでも十分たのしめる


と、ベランダガーデンに有難い性質な
フランシスデュブリュイ


オールドローズなので
花弁に油分がおおく香りが奥深く
ドライにしてもしっかりと残ります


暑い時期は剪定したり摘蕾したり
木の負担を減らしていたので
しっかりとした花を見るのは数ヶ月ぶり


色が濃い花弁なので
強光だと焦げやすかったけど
冬の優しい光なら大丈夫


この時期なら
花もちも数日〜1週間くらい
いけるでしょう


毎日のベランダパトロールが
さらに愉しくなります