今日で会社泊まり2日目(決算処理中( ̄▽+ ̄*))のわたくしですが、

久しぶりに、いつもお世話になっている、うちの会社のウェディング専属ピアニストさんの

ご主人様が経営されているお店へ、ランチしにいきました☆


仙台駅東口 Fタウンビル(SEIYUの迎え側)の6Fにあります・・・


-Restaurant & Wedding- Crystal Resort


1000stoneのなんでも勝手にランキング-091105_1344421.jpg

仙台に遊びに来る際は、是非!!お立ち寄り下さい☆


HP↓↓

http://www.crystal-resort.jp/index.html



1000stoneのなんでも勝手にランキング-091105_125215.jpg


めちゃくちゃうまいっっっ!!!!

1000stoneのなんでも勝手にランキング-091105_125157.jpg


リゾット最高!!!

1000stoneのなんでも勝手にランキング-091105_125142.jpg

仙台名物”牛タン”を贅沢にパスタで頂きます!!!!


ちょーうまい!!!


このクリスタルリゾートさんは、絶対まちがいありません!!!

全ての料理がうますぎる!!!私の知る限り、仙台でNO.1です!!!


あっ!!同じビルで、黒毛和牛を振舞う焼肉屋も経営されています☆

1000stoneのなんでも勝手にランキング-091105_1344571.jpg

ちなみにもう1店舗経営されている『MIWAKU』というお店も最高です。


是非!!


告知info↓↓↓

---------------------------------------------------------------------

□イベント情報


色彩にあふれた現代・・・


白と黒で表現される広く深き世界・・・


『モダンアートと水墨画の協奏曲』

1000stoneのなんでも勝手にランキング
■水墨画家『木村幸彦』仙台個展

□開催:2009年11月14日~11月24日

□会場:仙台共立第2ビル 1階

□時間:11:00~19:00

□入場料:無料

是非!!!

---------------------------------------------------------------------

□お願い


署名お願いします☆


「Fanboys(ファンボーイズ)」

という映画はご存知ですか???

$1000stoneのなんでも勝手にランキング

知っている方は、完全に『スター・ウォーズ』ヲタクです☆

全ての「何かに夢中な人」へ、そしてフォースとともにある人に贈る、
『スター・ウォーズ』ファン・映画ファン必見のコメディ・ロード・ムービー!


日本公開を目指す署名活動に是非、ご協力下さい。

詳細はこちら・・・http://fanboys.web.fc2.com/

FC東京やりましたね!!

久しぶりに、ベガルタ戦以外のJリーグ(カップ戦)みましたサッカー

宮城が誇るフットボーラー!!今野DASH!

ナビスコGETです☆

それにしても、『米本 拓司』18歳☆

いいですねっ!!

ボランチらしさっビックリマークビックリマーク全開。粗削りっぽさとあのスタミナ&ミドル・・・。

1000stoneのなんでも勝手にランキング-noname.jpg

将来が楽しみです。

川崎は、良くも悪くもケンゴのチームですね。

パサーがケンゴのみ。

もう一人欲しいところです。天才・小野をゲットしちゃえビックリマーク

大分が倒産の危機みたい・・・。

ベガルタに金崎と家長を下さい・・・。

ついでに、昇格したら今野よ戻ってきて下さい。

ボランチが欲しい・・・。

ベガルタ昇格まであと少しビックリマークビックリマーク

いやぁぁぁ・・・・。いきなりですが・・・・。



かなりの試練です・・・。



わたくし、ウェディングの音楽を構成する仕事をやって、結構長いのですが・・・。



ついに、きちゃいました。こんなオーダー・・・。はじめて苦戦しております・・・☆






ウェディングでかける音楽全部・・・


『エヴァンゲリオン』にして下さい!!!!



・・・・・・・・・・・・・・・・



・・・・・・・・・・・・・・・・



・・・・・・・・・・・・・・・・



・・・・・・・・・・・・・・・・かしこまりました。(まじでかっ!!!)


SOUL/R&B/HIPHOP/Reggae/ROCK/POPSなどなどありとあらゆる曲を

駆使してセレクトしてきましたが、ここに来てアニソン、しかもエヴァのみ・・・。




神様試練をありがとう・・・☆




わたし実は、’『新世紀エヴァンゲリオン』見たことありません・・・。



『攻殻機動隊』なら作れる自信有ります!!!



っていうか、そこまで好きなら、俺の会社に頼まなくても自分でつくれば良くないか・・・。



まぁ、そこは、ビジネスですから。



なにより、お客様からオーダーがくる事は会社にとって嬉しいことです。



お願いされたものは、喜んで!!お受けいたしますヾ(@^▽^@)ノ



って、事で、今さらながら・・・・





『エヴァ』




・・・・・・・・・・・・・・・勉強中です。


CD探したらエヴァのサントラたくさんありすぎてよくわからんし・・・。



でも、とりあえず全部聞かなくては・・・。



ストーリーわかんなかったら、曲構成考えられんし。



果たして今月21日のウェディングに間に合うか!!!



1000stoneのなんでも勝手にランキング



逃げちゃ駄目だ!


逃げちゃ駄目だ!!


逃げちゃ駄目だ!!!


逃げちゃ駄目だ!!!!




乞うご期待!!!





告知info↓↓↓

---------------------------------------------------------------------

□イベント情報


色彩にあふれた現代・・・


白と黒で表現される広く深き世界・・・


『モダンアートと水墨画の協奏曲』

1000stoneのなんでも勝手にランキング
■水墨画家『木村幸彦』仙台個展

□開催:2009年11月14日~11月24日

□会場:仙台共立第2ビル 1階

□時間:11:00~19:00

□入場料:無料

是非!!!

---------------------------------------------------------------------

□お願い


署名お願いします☆


「Fanboys(ファンボーイズ)」

という映画はご存知ですか???

$1000stoneのなんでも勝手にランキング

知っている方は、完全に『スター・ウォーズ』ヲタクです☆

全ての「何かに夢中な人」へ、そしてフォースとともにある人に贈る、
『スター・ウォーズ』ファン・映画ファン必見のコメディ・ロード・ムービー!


日本公開を目指す署名活動に是非、ご協力下さい。

詳細はこちら・・・http://fanboys.web.fc2.com/

【45】⑪~⑳

あっ、これは・・・。まとめるのだけのメモです。
もしよかったら覗き見&覗き聞きしてください☆

The Soulfadelics - The Big Chase


Les Baxter - Hot Wind


Oceanliners - Funky Pants


Funky Nassau - Bahama Soul Stew


Big Apple Band - Party & Get On Down


Gene Ammons-Jug Eyes(1970)


The Chubukos-House Of Rising Funk-1973


FUNKY WAY-Calvin Arnold(1968)


Lil` Lavair+The Fabulous Jades-Cold Heat


Salt-Hung Up




【現代FUNKの旅 第六回】 

pick up:The Dap-Kings

やって参りました☆『現代FUNKの旅』
今現在活躍しているまたは大注目の現在進行形FUNK BANDを紹介するこのコーナー!!

第⑥回は・・・

$1000stoneのなんでも勝手にランキング

ここから・・・満を持してご紹介・・・

The Dap-Kings



SHARON JONES

ファンク魂炸裂!!ヴィンテージ・ファンク・サウンド満載☆

強烈です!!!

ディープ・ファンク・シーンのトップ・ヴォーカリストSHARON JONESと、NY最強ファンク・レーベル
DAPTONEのハウス・バンドDAP-KINGSの最強タッグ!!!

現行ディープ・ファンク~ソウル・シーンだけでなく、GILES PETERSON等トップ・ジャズDJも魅了
してきたSHARON JONESと、MARK RONSON等とも共演し今やUSディープ・ファンク・シーンのトップ
に立つDAP-KINGS!!DAPTONE。

是非聞いてください・・・。

Sharon Jones & The Dap-Kings Live on Canal Plus (France)


こいつもおまけに・・・。

Sharon Jones & Dap Kings - Just Dropped In [My Condition]


Pick It Up, Lay In The Cut - Sharon Jones & the Dap Kings


ど~ですかぁぁ~~~~~~~みなさん~~~~~~~~!!!!!



これが・・・



FUNK



です。
はいーーーーヾ(@°▽°@)ノ
どうも!!こんばんわっ!!

【第2回 よっ!!ナイスカバー☆】
でございます!!!

このコーナーでは、超名曲をカバーした、その度胸と、栄光を称え皆様にご紹介する
コーナーです☆

第2回は・・・
この偉大なるお方の曲をカバーしたこの人・・・

Isley Brothers / At Your Best (You Are Love) ⇒ Aaliyah / At Your Best (You Are Love)

The Isley Brothers!!!!

彼ら凄すぎます・・・。わたしメチャクチャ好きなんです・・・。
アイズレー・・・。

1950年代にヴォーカル・グループとして結成。

1960年代半ばには無名だったジミ・ヘンドリックスをツアー・メンバーに加えて、ステージだけ
じゃなく、レコーディングにも参加させているんですよ!!!知ってました??

この、ジミヘンの参加で、後にギタリストとしてアイズレー・ブラザーズのメンバーとなる
アーニー・アイズレーに多大な影響をあたえることになるんです。

アイズレーに関しては、まだまだ語りつくせませんが、まずは、聞いてください。

原曲。At Your Best (You Are Love)


この季節。何故か聞きたくなるのは私だけじゃないハズ・・・☆

この曲の最高のカバーは・・・

勿論、「最高の存在」Aaliyah。Aaliyah Dana Haughton!!!

同い年です。1979年生まれ。

2001年のあの事故によって22歳という若さでこの世を去った・・・。

この事故の直後、大学進学のために彼氏と離ればなれになるガールフレンドの心境を綴った
、事故と因果を感じるこの曲、『Miss You』が発表されました。

Aaliyah / At Your Best (You Are Love)


最高です☆

色彩にあふれた現代・・・


白と黒で表現される広く深き世界・・・


『モダンアートと水墨画の協奏曲』

1000stoneのなんでも勝手にランキング
■水墨画家『木村幸彦』仙台個展

□開催:2009年11月14日~11月24日

□会場:仙台共立第2ビル 1階

□時間:11:00~19:00

□入場料:無料

是非!!!

【45】①~⑩

あっ、これは・・・。まとめるのだけのメモです。
もしよかったら覗き見&覗き聞きしてください☆

Joyce Williams - The First Thing I Do In The Morning


Delia Gartrell-Fight Fire With Fire


GETTO KITTY - Stand Up And Be Counted


Rare Function - Disco Function


All The People - Cramp Your Style


Sons Of The Kingdom - Modernization


Eddie Simpson - Big Black Funky Slave


MIZ DAVIS - Sing A Happy Funky Song


Don Pierce-This Funky Thing


Lavell Hardy - Don't Lose Your Groove

【第2回 DISCOな感じはどうでしょう】

今回も、腰が勝手にクネクネしちゃう~~~~~~~~~~って感じの1曲を
ご紹介しちゃいます。

今回はこれっ・・・

Mother's Finest - Dis Go Dis Way Dis Go Dat Way

アフロ過ぎるドラムブレイクが炸裂するアッパーチューン!!

どうぞ・・・。

Mother's Finest - Dis Go Dis Way Dis Go Dat Way


ロッキン・ブギー・ディスコ!!!

1972年に米国ジョージア州アトランタで結成された女性シンガー、ジョイス・ケネディを擁して
活動をしているファンク・ヘヴィ・ロック・バンド☆(・・・というか元々ロックバンド)

この曲は1977年。この他にもMOTOWN楽曲のカバーなんかもやっています。

MOTHER'S FINEST / ANOTHER MOTHER FURTHER / 77 /EPIC

に収録されてますので是非☆





第1回 DISCOな感じはどうでしょう☆

新企画!!!こいつを聞いてジッとしていられる人はいないだろうという

EVERYBODY DANCE!!

な1曲を、ズバッ!!!と紹介するこのコーナー☆

パソコンの前で必ずあなたは踊りだす( ̄▽+ ̄*)

第1回は・・・

BUMBLE BEE UNLIMITED - EVERYBODY DANCE

それでは、ズバッ!!!と、どうぞ・・・

BUMBLE BEE UNLIMITED - EVERYBODY DANCE


Bumblebee Unlimitedは、ニューヨークを拠点に活動していたディスコ・プロデューサーの
「Greg Carmichael」と「Patrick Adams」が手がけたディスコ・プロジェクトです☆

ボーカルはGreg Carmichael、Leroy Burgess、Donna McGheeの3人。

録音の際に、あえてテープ・スピードを落としてボーカルを録音し、再生したときにテープ早回
しの技術で声を変化させるという『虫声』手法を多用したスーパーなお方たちです。

主なヒット曲に「Love Bug」(1976)、「Lady Bug」(1978)、「I Got A Big Bee」(1979)
などがあります。

このシングルは1977年にMercuryから発売された通算2枚目のシングル。

1976年に発売されたデビュー曲「Love Bug」を踏襲しながらも、非常に手の込んだファンキー
なアレンジがなされたスーパーアッパーなパーティー・ディスコ・チューンでございます。(ノ´▽`)ノ

EVERYBODY DANCE!!DANCE!!