今日、最大の山場を越えて。


全てが周りの方々の頑張りで、

とても良い結果になりました。


そして、今も皆さんは色々頑張っている。




私。


一体何してたんだろう…と、思うことばかり。








今はホームセンター2階の駐車場。

隣の工場の桜が、目線の高さにあって不思議。


曇り空に桜の花より枝振りが美しい。



先ほど9日に使う文章を書き終えて、

先生にチェック依頼。

文章まとめるのに午前中を割きました。


やっと一息。



娘も昨夜、京都に戻りました。

娘といると、張り合ってしまう旦那は、少し落ち着きました。


相乗効果でダブルで赤ちゃん返り起こすのは、やめてほしい。



一昨日開講式を終えた息子も、昨日は新たな友達が出来て。

まだふわふわしているけれど、少し落ち着き始めました。



最終出勤日以降、とにかく自分の時間が取れなくなりました。

あれこれ一旦棚上げにもしました。


15日に頂いてきたハローワークの紹介状。これ以上長引かせるのも失礼だと、4月1日に一旦辞退。


自分のことをどうにかしたいけれど。


やっと家族が落ち着いたら、今度はまた別な方が動き出す時。


なんだかんだと6月はじめまでは、自分のことはそっちのけになりそう。






待ち焦がれていた春を通り越し、
今日はいきなりの初夏。



整骨院への道中、暑すぎて1枚脱ぐ。

脱いだのは上着ではなく、薄手のタートルに重ねていたチュニック。


上着はすでに家に置いてきた!


「この世のすべてをそこに~」的な書き方をしてしまったけれど。

防寒対策に持ってきたストールの
出番は全く無さそうです。




昨日は最終出勤日でした。
身に余る送別をいただきました。


安心感のなか働かせていただけたことは、本当にありがたく、すべて職場の皆さんのお取り計らい、お気遣いのおかげです。


ありがとうございました。