6月の自然体験教室(2) | 千年の森 <森と棚田編>

千年の森 <森と棚田編>

現在の森林が1000年後まで森林であり続けますように…

おはようございます
森のつるちゃんです


こちらは、草取りの前に積んだ草たち。


そうです。この日は、野草の天ぷら!!


子どもたちが摘んできたよもぎや、葛、お茶の葉、スギナ、タンポポ、ツツジの花、三つ葉、オオバコ、ユキノシタ、ドクダミ等々を、お母さんたちがより分けてくれています。


もし、泥が入ると、まずいですものね~。


それにしても、葉っぱの先の、とてもきれいなところを摘んできています。





それを天ぷらに上げて、お味噌汁をつくって!


お味噌汁は、これまでつるちゃんが、.みんなが来る前につくって用意していたのですが、昨年の全校の取り組みの時に、みんなが刻んだ野菜を持ち寄って味噌汁をつくるということをしたら、それが大ヒット!!


とっても美味しい味噌汁ができたのです。


そこで、今年は、みなさんに刻んだ野菜を持ってきていただくことになりました。


それを、マクロビオティックの重ね蒸しにの方法で、お野菜だけの出汁を取り、これも、みんなでつくったお味噌で、味噌汁にします。


作ってくれるお母さんたちも、重ね蒸しにの方法に興味津々。ここの味噌汁はおかわりして飲むのに、家では飲まないんですよ~と話していたお母さんも、、きっと、お家で、美味しい味噌汁になることでしょう。


美味しい味噌汁の輪が広がるのって、ほんとに幸せ!!






このお味噌汁は、150人分を超える量を作りましたけど、ほとんど全部を食べ尽くしました。


美味しかったですね~♪♪