食事、運動とかいたら、生活。

自己肯定感あげるキャンペーン第3弾!

 

◎笑顔

作り笑いでもセロトニンはでる。だから、一人のときでも、気づいたら目尻を下げて、口角あげる意識をするようになった。

以前から、一番大きな変化だと思う。

 

◎深呼吸

1日の中でなんどか、思い出したらやっている。

4秒吸って、8秒吐く。ストレッチのときにも、深呼吸を意識するようになった。

 

◎外に出て、人の顔をみること

ウオーキングもそうだけど、気分転換として外に出て、外の空気を吸う。

そして、人の顔をみることで、気が滅入らないように心がけている。

日光浴でビタミンDを皮膚でつくることもがん対策になるみたい!

 

◎空を見ること

1日1回は空を見る。リラックスになる。空の美しさに気付けるようになった。

自然と笑顔になることも多い。

 

◎話す時間の確保

直接会えないなら、LINE通話。自分の思いを溜め込まないように。

日々コミュニケーションをとるって大事。その中で、気付く、学ぶことも多い。

前向きになれる。いろんなことに感謝もできる。

話すって、貴重な時間だと再認識している。

 

◎癒やしの時間の確保、プラス温活

3月頃から酵素浴、よもぎ蒸し、整体。

抗がん剤中は感染リスクを考えて控えていたことをすこしずつ再開。

なんでも続けることに意味があるとはいうけど、「今の私」に合うのが何かを模索中。

 

◎睡眠、ゆっくり過ごすこと

とにかく早寝するようになった。起床時間も固定。夜の睡眠は改善できた!

 

昼間、たまにだけれど、日中にゆっくり何もしないぼーっとする時間、昼寝する時間も作れるようになった。

元々は落ち着きなく何かしている性格。意識してゆっくりしないと、何かしなきゃと考えるクセがある。常に交感神経優位であろうとしてしまう。

 

でも、ゆっくり過ごす、昼寝することで、ストレスを軽減させることができる。

そして、それが食欲コントロールにもつながる、最近の課題である過食対策、

食事面の最大の課題であるおやつを控えることになる。

いい経験を少しずつ重ねて、ゆっくり過ごすことが日常のどこかにあることを当たり前にしていきたい。副交感神経優位の時間確保が生活面のテーマ!

 

◎重曹とクエン酸

最近、重曹とクエン酸を朝と昼に小さじ1杯ずつ混ぜて飲むと体内アルカリ化できるという情報を聞いた。舌のしびれがあるから、今はやる気に慣れていないけど。

野菜を食べる以外にアルカリ化できるだなんて、いい情報!

落ち着いたらやりたいな。

 

できていることに、考えていることを足したら、結構長くなってしまった。

けど、3回に分けて振り返って、がんになる前からできていた健康づくりもあったし、

最近はじめたものもある。

 

がん対策にあれをやれ、これをやれと情報はたくさんあるけれど、

全てをやるには、頭も、心も、身体も、お金も、時間も、今の私はついていかない。

 

なんでも続けることが大切。

今できていることを積み重ね、たまにうまくいななかったとしても、

以前の私よりいいことしているなら、8割、いや5割でもできればOKと思おう。

ポジティブに生活していきたい!