つるちゃんこけるの巻 | 千年の森のつるちゃんとマクロな食卓♪ 〈松山・東温〉           

千年の森のつるちゃんとマクロな食卓♪ 〈松山・東温〉           

千年の森のつるちゃんが、循環する暮らしをめざして、マクロビオティックのお料理と生活術をお伝えします。

こんにちは 暮らしの根っこを支える
マクロご飯のつるちゃんです
 
7月1日が自然体験教室の日だったので、2日前に、その日に予定されている水路探検の下見に行きました
地元小学校の担当の先生と一緒です
 
この時期の水路探検は、雨が降ったりして、ここ3年ほど実施できていませんでした
だから、担当の先生も、初めてのところだったのです
 
ご案内して根無しの堰に行きました
 
雨降りが続いていたので、いつもよりは少し水が増えていますけど大丈夫!
道路にかかっている橋の近くから、川へ降りられるところがあるので
先生がそこから降りて、滑らないかどうかを点検
 
近くに碑があるのでそれも見に行きました
根無しの堰ができた時の碑です
しばらく行かないうちに、ソメイヨシノの枝が下まで垂れて、碑がよく見えないほどになっています

 
見て回ってこれでまずまず大丈夫となって、そこから移動しようとした時です
 
碑は、小高い場所にできているので
そこから下り坂を降りようとしたとき
 
右足をついた地面に、黒っぽくて滑るキノコのようなものがびっしり生えていて
それに気づかず、草だと思って油断していたつるちゃんは
すってんころりんと
仰向けにころんでしまいました!!(下は右側は土ですが、左側はコンクリートです!)
 
幸いなことに、両ひじで体重を受け止めたので
尾てい骨を直撃などということはなかったのですけど
肘が痛い!
雨合羽を着ていたのですが、その下は半そでですからね~
 
家に戻ってから見てみると肘のところが擦り剥けていて
左の肘から下のところの筋が腫れていました
このままにしておいたら青く腫れそうと思い
急いで里芋パスタ

 

そう、いつも正食えひめ教室でお勧めしているこの本に書いてある

里芋パスタですね! 
 


今の季節は、端境期ですから、生の里芋は手に入りにくいですよね

でも大丈夫、この「さといも粉」を常備しています

手作りの枇杷葉の焼酎漬けを切らしているので

購入した枇杷葉エキスをたっぷり入れて

早速両ひじに里芋パスタをしました

 


そうしたら次の日、痛みは引いて、筋の腫れていたのも何とか治まっていました

「里芋パスタ、えらい!!」と、またまた感心です

lこれで、しばらくして青く腫れなかったら、さらにほめてあげましょう

 

打たなかったとはいえ、腰や肩甲骨にもいつもと違う違和感がありましたので

このところずっと修行してきて野口整体の活元コンサルタントになった夫さんに

愉気をしてもらいました(からだに気を通して、自然治癒力を活発にさせます)

なんとも助かるお抱え整体師さんでしょう?

 

そんなわけで、こけたつるちゃんは、再生しました!!

 

里芋パスタは、この粉を使えば、誰でもお手軽にできますよ(^^♪♪

ぜひともお試しくださいね~

いまいちどうするのかイメージがわかないという方は、中級コースでお手当の仕方をお伝えしています



  ★ 正食愛媛教室では、受講生を募集しています。トップページでご紹介しています

正食愛媛教室 (愛媛県生活文化センター)

初級コース  金曜日午前(9:30~13:00) 4月開講

第1回 4/7 第2回 4/28 第3回 5/19 第4回 5/26 第5回 6/2

第6回 6/16 第7回 7/7 第8回 7/21 第9回 8/4 第10回 8/18

中級コース 金曜日午前(9:30~12:30) 随時受け付け

1回 4/14 第2回 5/12 第3回 6/9 第4回 7/14 5回 8/25 

6回 10/13 第7回 11/10 第8回 12/8 9回 2018年1/12 第10回 2/9

..お申し込みはこちら  

 

棚田の教室(夏)は、8月9日(水)10日(木)11日(金・祝)に行います。

初めての方も、お待ちしております。 お申し込みはこちら→

ブログ村マクロビオティック