サンクスギビング前日の水曜日は学校が半日だったので、12時に次男を、時間差で長男を迎えに行き帰宅
宿題や日本語の勉強など、とりあえずこの日に片づけました。日本語はそろそろまたドリルを買わないとかな。うんこドリルより公文派な長男。
算数の文章問題で少しずつ漢字も覚えてます。音読もスラスラいい感じ特にスイミー。
とりあえずいいとこだけ褒めてやる気に繋げてます
算数が大好きなので難易度上げてチャレンジ中。
特に好きなのは
8+1-5=__ の足し算と引き算ミックスと、70+40=__二桁も好き。
日本語学校に通ってないのでできる範囲で頑張り中
勉強後はアップルパイ🥧を皆んなで焼きました
こんな簡単なパイだって子ども二人と作れば長期戦どっと疲れが…。
木曜日のサンクスギビング当日は朝からダラダラして食事のメインはハムとチーズバーガーとソーセージ。全部子どもたちのリクエストです。ゆっくり用意しました〜
食事の後はアメフト観戦しながら私は昼寝
子どもたちは久々のiPadタイム。
金曜日はカレッジフットボールを見にお出かけ。ブラックフライデーの買い物はネットで済ませてあります普段からモールとか大嫌いで行かないので
わざわざブラックフライデーに混んでる所で買い物なんて無理
じゃあ金曜日は何する?ってなって、ダラダラしてるのもねぇ、、、ってことでシーズン最後の試合を観に出掛けてきました行って大正解
楽しかった
今シーズンはカレッジフットボールは3回観に行き、全部負けました
長男のリクエストで帰りにターゲットなどお店数軒に寄り道して帰りました。
土曜日はランチとデザートを食べにレストランとカフェのはしごそれからクリスマスツリーを出しました
そして連休最終日の日曜日は長男のフットサルの大会最近からインドアになったから凍えなくていいの嬉しすぎる。もうすぐクラブチームのミーティング、コーチとの面談などもあり、いつも長男のサッカーで小忙しい我が家です
でもチームスポーツを通して成長する長男が見れるのは嬉しいです。次男も来年から出来るかな
私が病み上がりだったので予定はあまり入れずに、我が家にしてはかなりのんびりな連休になりました
さて、月曜日。
朝イチでベットシーツなど全部洗うことに次男が風邪ひいちゃったかな。ベッドでゲロゲロだったので色々洗いました。
五日ぶりに静かな我が家…淡々と誰にも邪魔されずに家事するの最高
次は長男の誕生日とクリスマス…
どうやってお祝いするか考え中