フロリダのユニバーサルスタジオはパークが2つあります (ウォーターパークのボルケーノ ベイを入れたら3つ)
我が家はまだ子どもが6歳と3歳でウォータースライダーなどを楽しめる年齢ではないのでボルケーノベイには行かずに、ユニバーサルとアイランド オブ アドベンチャーの二つのパークに行きました。
ユニバ公式提携ホテルの中のプレミアホテル(我が家はLoews Portofino Bayホテル)に宿泊するとUnlimited エクスプレスパスが宿泊日数分もらえる特典や、無料水上タクシーでパークに行けたり、通常より1時間早く入園できる特典も付いてくるので、ユニバに行く時は絶対にプレミアホテルがいい
Unlimitedのエクスプレスパスは、ほぼ全部のアトラクションに通常の待ち列に並ばずに待ち時間を短縮できる。そして何度も使える。回数無制限で使えるエクスプレスパス。入り口からエクスプレス専用の待ち列を歩き、乗り場まで歩くだけで乗れることもあるし、1時間待ちのアトラクションも10分くらいで乗れたり。うちの子たちが好きで何度も乗りたがる乗り物にもこのパスがあれば10回でも20回でも飽きるまで並ばずに乗せてあげられるから最高
ってことで今日も並ばずサクサク乗って楽しむぞ〜フロリダ旅行3日目です。
朝はお馴染みの水上タクシーでシティウォークに行きシナボンで朝ごはんにしました。
子ども達が食べるかわからなかったから少なめの注文と、一つはソーセージロールに。そしたら心配ご無用ですごい食べてくれたので、追加で買いました!
食べたら、アイランドオブアドベンチャーへ!
スパイダーマンの乗り物に長男がハマって何度もリピート
次男は身長が足りず乗れなかった。あと少しなんだけどね、、
ハリポタはいつも大混雑
ジュラシックパークのディスカバリーセンターは、夫が1人でハリポタ乗ったり、私が絶叫系に1人で行ってる間にキッズを遊ばせて待つのにちょうどいい待ってる間に恐竜の骨を発掘中な子ども達
恐竜の卵を移動させて何かしてる長男くん
Dr.Suessランドは次男が乗れるものばかりで、小さい子連れには嬉しいエリア。去年は長男もここにハマってたけど今年はもう卒業したみたい。これも成長。
午前中でパーク一周して一通り乗りたいものには全部乗れました
昼ごはんは地中海料理のレストランへ。
私は黒トリュフとホタテのリゾット。夫のは名前忘れたけど両方とも美味しかった
子ども達はキッズメニューからめちゃアメリカンな普通のランチ
$100超えのお高いランチになりました
そのあとは、ハリポタで長男も乗れるローラーコースター🎢に乗って、午前中に乗って楽しかったのをリピート。
途中で毎日恒例のスタバ休憩も挟んで☕︎暑いので水だけじゃ体力が持たないので、スタバで甘いジュース系を飲んで休憩する毎日でした。なのでスタバ代だけでも毎日$20越え
絶対重量オーバーしてるけど2人乗せた重たいストローラーを押しまくる夫サイベックスのストローラー、コンパクトなのにこんな重たい2人を乗せても壊れなくて丈夫なことが証明されました
今日も子ども達は昼寝もせずに閉園ギリギリまで遊んですごい体力シティウォークに寄り道して夕飯調達。子ども達がアイスクリームを食べてる間に夫がサンドイッチを買いに行ってくれた。
バケーション中なんだし子ども達も好きなもの食べて楽しめ〜って夫が子ども達に言って、(でも一個買わないよって私が言ってw)、優しいダディのおかげですんなりアイスクリームをゲットしてたけど、毎日全力で楽しむ子ども達を見てると幸せな気持ちになるもっと色んなところに連れて行ってあげたい、もっと色んな景色を見せてあげたい、って思って次はどこに行こうかって旅先で次の遊びの計画の話が始まっちゃう気が早い夫婦
サンドイッチをピックアップしたら水上タクシーでホテルへ。ホテルに着いたら空がピンク🩷美しい景色に癒されました。
そのまましばらくホテルの外をみんなで散歩して
一旦ホテルの部屋に戻りサンドイッチを食べたら、また外に出て生歌演奏を聴いて、歌に合わせて子ども達は踊ったり非日常的な贅沢な時間となりました。
このあとは毎晩同じ流れで、シャワー、歯磨き、終わった人から爆睡コース。
そろそろババアは疲れが溜まってきたので、朝ちゃんと起きれるか怪しくなってきたぞ…