日本を満喫する子どもたち | 7th Heaven - 7歳&3歳の男の子ママ

7th Heaven - 7歳&3歳の男の子ママ

旅行大好き家族の日常ブログ

日本に来てからよくお散歩に行ってますニコニコ実家が田舎だからっていうのもあるだろうけど、車が少なくて道のど真ん中を子どもが歩いても走っても安全だし、のどかでこういうのも良いな〜と思うコアラ


アメリカでは絶対にできないことの一つかな。


歩いて公園に寄り道しながら、スーパー、コンビニで買い物して、電車が通ったら釘付けになって、散歩しながら帰る。こんなことでもうちの子たちは喜んでますおねがい


スーパーのお菓子売り場も大好きラブ

初めの頃の長男は、アメリカのアジアンスーパーで買って食べたことあるお菓子を選んでたけど、徐々におまけのシールやおもちゃ付きお菓子の存在に気付いたり、食べたことないのを選んだり、毎回楽しそう。次男はあんぱんまんのラムネが大好きほんわか


食料品も値上がりしてるんだろうけど、アメリカのアジアンスーパーで買う時の値段と比べると安いから、値上げで高くなったとか、そういう感覚はないなぁ。お惣菜とか安くて美味くて最高指差し




あとはポケモンのメガスタっていうゲーム。長男が少しずつポケモンに興味を持ち始めていて、6歳になったらやろう!って言って始めた爆笑母ちゃん甘いから一回¥500くらい使っちゃってるけど、これも日本にいる時にしかできないからいいのだ!ボタンをバチバチ叩きまくるから手が痛くなるらしく、一回やれば満足みたい。じいじとばあばが100円玉を四千円分もくれたチュー


ゲームしに連れて行ってくれて、ゲーム中も応援しながらずっと見ててくれて、一緒に喜んでくれる。こんなじいじばあば中々いないぞおねがい


自販機もすごいよね。

ジュースもあるし、アイスも買えて、小銭を機械に入れるのも楽しいみたいだし、ボタンを押したら商品が出てきてキラキラ商品を取り出すのも楽しい!!みたいな。もう興味津々。



あとは長男はスーパーでお肉やお魚コーナーを見るのが好きで、この前はししゃもが気になり食べてみたい!と言うので買って夕飯に出しました。殆ど食べれなかったけど爆笑


次男はスーパーに行く度に大好きな納豆を抱えて離さないチューお会計の時にシール貼ってもらってずっと持ってる。アメリカでは冷凍納豆をチンしてたから、食べる時に長男にチンしなくていいの?って聞かれて、冷凍じゃない納豆を見せたら驚いてたけど、じいじばあばはアメリカで食べてる納豆が冷凍なのに驚いたよね。


一時帰国して一ヶ月も経つと、子どもの日本がすごく上達したし、長男は会釈するようになり、写真のときはピースチョキするようになって、どんどん日本人になってきてる照れアメリカでそんな姿一度も見たことないからビックリ!


日本の食べ物が大好きで、よく食べるもぐもぐ

ここのジュースも大好き。


一瞬で無くなった🍓


次男は鰻も好き


スーパーで長男が欲しくて買ったケーキ目がハート


ソフトクリーム🍦🍦

じいじが買ってくれた日本代表ユニフォームが大好きな長男。ワールドカップも夜中に起きて皆んなで観戦したり楽しかったね爆笑サッカー


日本のマックも好きだし、ケーキにラーメン🍜餃子、ポケモンぱん、食パン、ヨーグルト、唐揚げ、、何でも美味しい照れ


トミカもいっぱい買ってもらって幸せいっぱいな日本滞在おねがい!!