少し前にプリスクールでのマスク義務化が終わりました。先生も子どもたちもマスクはしてもしなくてもいい、本人の自由となったので、ほぼ全員マスクなしでプリ生活を送っています。
あと今まではおやつタイムもランチも可能な限り距離を置いて、みんな壁を向いてお喋り禁止で食べてたのも、今では友だちと隣同士でお喋りしながら食べてるみたい
クラスメイトの食べてるものが見えるようになった長男からは、誰がスナックにドーナツ食べてた、誰のランチがサラミだった、誰のハム&チーズのサンドイッチにピクルスが入ってたからゴミ箱に捨ててた、など面白エピソードも聞けるようになって嬉しかったのですが
マスクなしから1週間で熱が出た長男。クラスメイトも欠席の子がいたり、先生も今日見ないな〜と思った翌日は突然マスク姿だったり
あっという間に私に移り次男も熱
今週は2回もプリ欠席。
行けた日はもちろんマスクして行かせました
日曜日に学校からメールで、マスクなしになった途端に体調不良の子がたくさんで、他のプリではコロナの感染者が増えちゃってるから一個でも風邪の症状があったら自宅用のコロナ検査キットをやって陰性なら学校に通えます。明日からそうなります。
ってメール。
検査キットは学校から配られるからいいんだけど、明日からって今風邪の症状がある長男はどうしたらいいんだか。
ってことでメールで、
明日朝にキットもらえますか?
って送ったけど、日曜日だからもちろん返信ないよね
前も朝にキットもらって、車で検査して陰性ならプリに入れるってことがあったので、対応してもらえると思うけど、、
マスクなしになっても長男にだけマスクさせとけば良かったのかしら。
もうこれからは暫くマスクで行かせるわ。次男に移ると一日中グズグズちゃんで鼻ダラダラ
夜中も何度も起きて大変なので。本人も辛いし。プリで菌貰ってこないでほしい
風邪対策にはやっぱりマスクだったか、、、
なぜか春の発表会は中止になったのに、ゲストスピーカーを招いて歯の妖精のお話会があったり、クラスで絵本を読んでくれる保護者を募集していたり、それはそれで楽しそうだけど私が一番楽しみだった発表会がぁーーなぜ中止なのよ!
卒業前のビッグイベントだから張り切って長男くんに似合いそうなシャツ用意していたのに
せめて卒業式は去年みたいなドライブスルーではなくて体育館でやってもらえるのかな