先週16歳以上のワクチン接種が始まり、ファイザーのワクチン(1回目)を打ってきました。州の接種会場は遠いので近所の薬局を選びました。
念の為に私と夫で接種日をずらして、打たない方が運転手となり、子供二人と車で待機しました
近所の薬局ですが、予約の15分前に受付をして、ワクチン接種後はその場で15分待機。体調に変化がなければ帰宅の流れで、接種の前後に待ち時間があったので自宅を出てから帰宅まで1時間弱でした
私の予約の時は、なるべく夫が車で次男の相手をするのが大変にならないように、次男の朝寝の時間に予約したので、タイミングがバッチリ合って次男は車で爆睡していましたよかった〜。長男はiPadしてました
夫の予約のときは、次男は起きていたけど車内で遊んだり、通行人や車を見て喜んでた
何せパンデミックで、検診以外で次男は産まれてからどこにも出かけたことがないので、外の景色は全て新鮮パーキングに出入りする車をあんなに楽しそうに見るなんて
早く外の世界をもっと見せてあげたい
長男はもう4歳だから楽になりました。私とお喋りしながら待っていられます
私も夫も特に接種後の待機時間に体調不良はなく、安心して帰宅しました
私は久々のおひとり様時間。満喫いたしました
受付をしてから呼ばれるまでと、接種後の15分ですが。コロナでどこも行けず、長男もプリに行けず、毎日子供と一緒なので、これだけでも息抜きになりました
さて
気になるファイザーのワクチン1回目の接種後の副反応は・・・
私は、打った直後から打ったところが痛いような気がする、、、朝9時半に打って夜には腕が上がらないくらいに痛い。そして翌日にはすっかり痛みなし。
夫は、打った直後は何もなく、昼に打って夜に打ったところが痛くなった。倦怠感と関節痛があり、熱が出そうな感じで顔と耳が真っ赤。いかにも熱がありそうに見えたから体温計を渡したけど36.9°c・・・あれ?熱はないのか。そして寝る前には顔色も元通り。翌日は腕の痛みと倦怠感と関節痛が残っていたけど夜にはすっかり回復してました。
さて、2回目はどうなることやら、、、。