長男の心配事と、ままサンタ出動♡ | 7th Heaven - 7歳&3歳の男の子ママ

7th Heaven - 7歳&3歳の男の子ママ

旅行大好き家族の日常ブログ

最近またどもるようになった長男くん。

ちょっとした環境の変化(今回は夫が育休で日中に英語で話す機会が増えた)で、どもりが悪化します。

すぐに気付きました。

育休3日目で長男がすごくどもって、「あー、あー、あー、、、、、」と言いながら難しい表情で言いたい言葉を考えます。

その後に、言いたい言葉が出てこずに、「わからない!ままが言って。」と言われるのですが、結局何が言いたかったのか私もあーあーだけじゃ分からず、こう言いたかったかな?と聞いてみるけど、違うと言って泣き出しますぐすん

今日は夕飯後にものすごく眠くて、言いたいことが言えなくて泣きじゃくり、あくびしながら大泣きで、分からない分からない、と...見ていて辛くて私まで泣いてしまいました

そして疲れていた長男は、19時には寝ました。

いつもどもりが始まって落ち着くまでにどんどん語彙量が多くなったり、今回は接続詞を使って長々と文章を話すようになってます

が、

親としてはこのまま一生どもっていたらどうしよう

と不安だし

言いたいことがうまく言えずに泣いてる姿を見るのが辛いし、ただただ落ち着かせて安心させて寄り添うしかできなくて、変わってあげたいって思う

そんな、クリスマスイブクリスマスツリー

悩みは尽きないけども長男がずっと心待ちにしているクリスマスを楽しませてあげないとドキドキドキドキドキドキ

「早くプレゼント欲しいなぁ」って楽しみにしながら眠りについた長男おねがい

長男のクリスマスストッキングはこんな感じに。


次男は絵本一冊... お菓子とか食べれないし...。
でも、このストッキングは今年買ったし、ストッキングもプレゼントなのよドキドキってことで。


プレゼントは、今年はコロナでずっと家に居たので、天気が悪く外遊びができない日や時間を持て余した日に少しずつ新しいおもちゃを出して遊ばせていたので、クリスマス当日のプレゼントは長男次男それぞれにおもちゃ一個ずつと絵本を一冊ずつです。

長男にはレゴ。リクエスト通り。コストコで20ドル

次男はこれ。tjmaxxで17ドル。値札付きw

長男が喜ぶかなと思って、長男の好きな恐竜の包装紙。次男ももう少し大きくなったら面白いだろうなぁラブ


長男がいい子じゃないことを理由に、突然失踪したこともあったエルフもきちんとクリスマスイブにはうちに戻ってきましたハート今日でエルフとは暫くお別れ。また来年の感謝祭あたりに戻ってきてくれるでしょう。そして、また子供たちがいい子にしているか、悪い子にしているか、毎晩夜空を飛んでノースポールにいるサンタさんに報告しに行くのです。

クリスマスが終わったら、「エルフが見てるよ!」「それじゃプレゼントもらえないよ!」が使えなくなっちゃう笑い泣き


音に反応してクリスマスソングを流してくれるサンタさんにも随分お世話になりましたサンタ子供たちが触るのでアコーディオンの動きが悪くなってしまったけど、みんな大好きサンタさん

長男が用意したサンタさんへのクッキー&ミルク🥛

夫が明日は雨だと言ったら、サンタさんが濡れちゃうから傘を用意したい☂️と言いたいけど、umbrellaという単語が出てこないから夫が理解できず、泣きながら絵本にある傘の絵を見せていた長男ぐすん使った絵本もなぜかクッキーと一緒に置いていました。あとは雨で濡れちゃったらサンタさんが使えるようにとタオルも並べていました。オンラインお勉強会で作ったリースも置いて。あれ...?レゴはなぜねー

リースは折り紙を切って貼っただけだけど、コロナ前はこれすら興味なくて他の子がやっていてもクラフトしたくない子達と走り回っていたのに。成長したよねぇ〜。ノリもハサミも上手になって。やり遂げることも少しずつ学んで。


サンタになりきった私が牛乳は別のコップに移し替えてウシシ明日コーヒーに入れてのむつもり。

クッキーも別の容器に戻して。
サンタからのお礼のメッセージカードを置いて。

任務完了デレデレ!!!

みなさん、メリークリスマスドキドキドキドキドキドキ