二人目妊娠、36週の妊婦健診 | 7th Heaven - 7歳&3歳の男の子ママ

7th Heaven - 7歳&3歳の男の子ママ

旅行大好き家族の日常ブログ

もう臨月!!!




二人目妊娠ももうすぐお終い。私はこれが最後の妊娠でもありますおねがいここまで無事に来れて良かったなと安心しています。

赤ちゃんに早く会いたい気持ちもあるけど、出来ればなるべく長くお腹にいて欲しいのが本音かな〜。

でもお腹は前よりも下がったのが見てわかります雷

ずっと赤ちゃんが横向きな気がして心配でした。お腹を触ると左右にそれぞれ硬いものがあって(多分それが頭と体)、脇腹に足だったポジションから、明らかに頭が下がって、体動の位置が変わり足であばらを蹴ってるのが分かるようになりましたグッ

健診で逆子かどうか聞き忘れたのでガーン頭が下を向いてるのは私の予想でしかないけども...来週は忘れずに聞かないとタラータラー

体重は15㌔、増えましたキョロキョロドーン
一人目妊娠と同じような増え方で今回も増量上矢印上矢印


今日の健診は、GBS検査(B群連鎖球菌)の検査がありました。陽性なら分娩時にペニシリンの抗生物質の点滴をするそうです。長男のときは陰性でしたが、今回はどうかな?

長男を妊娠時はちょうど今くらいの時にお腹が小さいから赤ちゃんが小さい可能性があると言われ、追加のエコーやNSTテストを毎週生まれるまでやる羽目になりました。結局、長男は3065gで生まれましたがね。

今日の健診で、ドクターがお腹の長さを測りながら「上の子は何パウンドで生まれた?」「今お腹にいる赤ちゃんは一人目の時よりも大きいと思う?小さいと思う?」と聞いてきたので一瞬ドキッとしましたキョロキョロお腹が小さく見えてそんなことを聞いたのかな?と思ったので。長男の出生体重を言ってそれ以上は何も言われなかったので良かったですが・・・

本当にアメリカ人の妊婦さんは大きいから、比べられたらどんだけ太ってもお腹が出ても、小さい扱いになってしまうと思います

今回はもしお腹が小さいと言われたら、前回もそう言われたけど生まれた赤ちゃんは小さくなかったことを言おうと思っています

上の子を連れて毎週エコーとNSTの為に、出産まで健診とは別に病院通いするのは困るのでショボーンアセアセ

一応、前回お腹の小ささを指摘した人の検診は避けて予約を取っています 笑

来週と再来週の健診予約をとって、その後は生まれてるかもだし、とりあえずはその先の予約は取らないでおこう、となりました

私の体調は疲れやすいけども元気いっぱいなので、ラストスパートだと思ってお出かけやプレイデートをたくさん予定して楽しんでいますラブ今は一日置きくらいで予定を入れるくらいが疲れが溜まりすぎず動けるかな。今週末はアメリカは三連休ですし、夫と息子との家族の時間も満喫する予定ドキドキドキドキドキドキ

ということで、出産予定日まで残り27日になりました