感謝祭と息子の発語状況 | 7th Heaven - 7歳&3歳の男の子ママ

7th Heaven - 7歳&3歳の男の子ママ

旅行大好き家族の日常ブログ

今年のサンクスギビングもお料理しましたニコニコ


アップルパイ


スタッフィング



ハム


夫と息子と3人で食べるので、大きなターキー🦃ではなくハムにしました


チキンもターキーも丸々調理するのは見た目がちょっと苦手という理由もありハムです


グレービーソースやマッシュポテト、スープやパンなど

他にも色々作ったけど息子の相手しながらでバタバタしちゃって写真なしえー


夫が喜んでくれるから作り甲斐がありますラブラブ
お腹いっぱい食べて息子とグーグー昼寝してました。平和だなぁ照れ


息子をアメリカで産み、育てると決めた時から、アメリカ人家庭でやるお祝い毎は手抜きせず全部息子にもやってあげたいと思い、去年から感謝祭もクリスマスも手料理でお祝いしています



ハムもスタッフィングも私はそこまで好きじゃないけど、夫と息子の為に毎年作りますラブ


とは言っても最近言葉が増えたと思ったら食事ストライキし出してえー作ったもの殆ど食べてくれなかったけどもやもや


予め用意してた別メニューも食べず終わりガーン

ちょっと最近お手上げです🤷‍♀️


息子の発語状況はここ数日で言えるようになった単語が結構あります

じいじ、ばあば、パパ、マミー、yeye(中国語でおじいちゃん)、waffle、tree、ここ👆、プープー💩

など


これらの単語と引き換えに食事ストライキタラー


来月2歳になるのに2語文なしで、かなりゆっくりだけど確実に単語は増えてきたかなという感じです



プープーが出る前にオムツを指して「プープー」と言うようにもなりました

ピーピーの方は言わないけど、シャワー中にする時は、する直前に動作が止まり私を見て「はっ」と言ってからするようになりましたほっこり


トーマス大好きな息子。
持ってる機関車🚂ほぼ全部の顔と名前を把握しているみたいです。「○○(機関車の名前)を持ってきて」というときちんと正解を持ってきてくれます

少しずつトーマスを揃えてよかったー!


最近は気に入らないとすぐその辺に寝そべってキーキーやるし、自分で選んだ服しか着ないし、おやつタイムは私も一緒に食べないと怒るし

息子がバナナ一本食べるとき私も一本食べないと激怒で、仕方なく食べて、先に食べ終わり皮を捨てたらもう一本食べて!と持って来て、なかなか私が食べないと怒って床に寝る・・・

お願いだからマミーを太らせないで

些細なことでイチイチ大げさにキーキーやられて、ボトルにお水を注ぎ足す人の指名までするし、指名されてない方の人がやったら即泣き叫びチーンちょっと色々大変になってきたなー。でも一歳半くらいまでの方がもっと大変だったかな。

だからまだまだ大丈夫ウインクおいで


来月2歳のお誕生日は夫が有休とったらしく、何して過ごそうか今から楽しみですデレデレ