私が落ち葉を片付けてる間は、石を拾ったり、どんぐりを拾ったり、土を触ったり、枝を拾ったり。走ったり座ったり。
ひとりで忙しそう
たまに私の手伝いをしてくれたり

何度も触らないで欲しいものを触って、「触らないでね!」と言われるのを喜んだり

いつのまにかひとり遊びもこんなに上手になったんだね

ふと仁王立ちの息子が目に入ったら、目線の先には大好きな車!家の前を走る車を一生懸命に見てました
外は刺激がいっぱい!
寒くなってきてわざわざ車で公園に行くのが億劫になってきたけど、なるべくお庭遊びは続けてあげたいなぁ。
遊具の一切ないつまらない庭だけど、公園でもあまり遊具で遊ばない息子には、公園のようにキレイに整備されてない我が家の庭は楽しいみたい
庭掃除を今までは、土日に息子がお昼寝中に夫とやっていましたが、今年は平日に息子と二人で出来るようになったので夫が少しだけ楽になるかな?
夫には週末に雨樋に入ってる落ち葉をブローワーで掃除してもらうだけで済むのかな
と思ったら、まだ木についてる葉っぱがどんどん落ちてきてる

やっぱり暫くは落ち葉掃除が続くね
🍂

息子が喜んでくれるから掃除なのに楽しみ。息子の笑顔ほど見ていて飽きないものはないよな〜
落ち葉掃除の後は、ジッパーを開けてあげたら息子は自分でアウターを脱ぎ(ただ今練習中)、一緒に手を洗い、恒例となったオヤツタイム
息子にお菓子を出して座ると(私はコーヒー)、わたしが膝掛けにいつも使ってるブランケットを持ってきてくれる
そしてお菓子も必ずシェアしてくれて


その優しさにホッコリ

息子の行動が可愛すぎて癒される
一緒に掃除するのも楽しくて、オヤツタイムも楽しくて、息子と楽しい時間を思う存分満喫できて幸せです
