楽しい三週間半の一時帰国を終えて、アメリカに無事に帰ってきた我が家。日本は楽しかったけど、アメリカの久々の我が家も落ち着きます

成田からの飛行機での息子は、寝たり起きたりを繰り返しました。半分以上は起きてたけど、愚図ることもなくお利口さんでした
がんばったね。

不思議なことに機内でウロウロ歩きたがったり、席を離れたがったりしないので、基本わたし達夫婦の間に座ってるか、私が抱っこしてるかのどちらかで、お手洗いに並んでたら座席に戻りたがるくらい、席に着いてるのが好きでした

周囲の状況をよく観察する子なので、周りの人を真似っ子して静かに出来たのかな?なーんて、ただ単に場所見知り&人見知りを発揮しただけだな。でも偉かったよ

時差ボケは数日でほぼ治った、というか治した
そして一週間で完全になくなりました
昼間ずっと寝てる日が1日あったり、朝3時頃に起きてそのまま起きてる日もあってかなり大変だったけど、眠くても疲れてても
頑張って外出した甲斐があった
ただし外出は長距離移動だと息子が車内で寝ちゃうから近場だけと決めて。




朝七時から公園に行ったのも今となってはいい思い出。
もちろん贅沢に貸し切り!


前回の一時帰国から戻った時は、私も息子と一緒に昼間寝ちゃったり、なかなか外出する体力も気力もなくダラダラしてしまい、その結果息子の時差ボケがなかなか治らず、昼間寝て夜活動する生活を付き合ってたら私が体調を崩したので💦今回は何が何でもダラダラしないと誓い頑張った!
スーツケース3.5個分の片付けもアメリカに着いた日の夜にすぐやった
それで、何もなかったかのように翌日から平常通りの日常を頑張って送ることにしました
身体がバッキバキだったけど






日本で運転してたのもあり、アメリカで運転再開した最初の数日はワイパーとウィンカーが逆に動いちゃってたけど、それももうやらなくなり、今まで通り走ってます

今回は珍しく、日本シックになってない
日本に戻りたいよー
家族ともっと過ごしたかったよー
と気持ちが沈むことなくスムーズにいつもの暮らしに戻れました




会いたい時に会える距離にいられたら...と思う気持ちはもちろんあるけどね
また一時帰国する時まで頑張ろうって前向きな気持ちでいたいよね