やっぱりアメリカンだった

病院食は部屋に注文をとりにきてくれて
好きなものをリストから選んで
好きなだけオーダー出来ます。
出産後
LDR室から普通の部屋に移動してから食べたやつ
リンゴがまるまる一個来た

チョコレートケーキはスポンジがふわふわ

出産翌朝の朝食
ばくばく食べたけど別に対して美味しくない

わたしは頼まなかったけど
ちゃんとサラダや魚料理もありましたー

写真を撮り忘れたランチやディナーは
もう何を食べたかすら記憶にないけど
唯一覚えてるのがチキンスープ

缶詰めのスープの味と一緒だった。
おやつに食べられるものや
夜中にお腹が空いたら食べるものなど
多めに頼んでいいと言われたから
ランチやディナーは2人前頼んでました

夫は患者じゃないから食事はカフェテリアで
買わないとだけど2人前頼んだから
2人でシェアしたときもあったり。
なんとなく食事の時間になると
食べ物が運ばれてきて
朝食◯時、昼食◯時と決まってないから
ごはんまだかな〜って毎回待ってたな
!

あとはお腹が空いたら病院内のカフェで
夫が食べ物買ってきてくれたり
病室の近くにキッチンがあったらしく
そこにドリンク数種類とアイスクリームとか
置いてあったみたいで
それも夫が取りに行ってくれました

カフェで買うもの以外は入院費に含まれてるから
その都度の支払いは無し。
入院中わたしは一度も病室からでることなく
過ごせてかなり楽でした
!

病院食とは思えないくらい
色々しょっぱかったな



・・・いい思い出になりました。