37週 ノンストレステスト | 7th Heaven - 7歳&3歳の男の子ママ

7th Heaven - 7歳&3歳の男の子ママ

旅行大好き家族の日常ブログ

ノンストレステスト
受けてきました。


NST始まっても赤ちゃん寝てたみたいで、担当の人が私のお腹にモニターをつけた後、ベイビーちゃんはバブリーな飲み物好きだから、これ飲んで赤ちゃん起こしちゃおうねと言って小さいジンジャエールを持ってきてくれました。


それをカップに注いでくれて
雑誌を用意してくれて退席!優しい
そして久しぶりのジンジャエールうまい。
{F2110622-DCC0-485E-AA73-B3A5AEAC59F2}

ジンジャエールにカフェインフリーがあるとは知りませんでしたコーラとかにもあるのかな?


喉乾いてたし、久々の炭酸が美味しくて、ほぼ一気飲みで飲み干しましたでもやっぱり一番炭酸が美味しいと思うのは飛行機で飲むとき!なんでかな?気圧の関係かな?炭酸がいつもよりシュワシュワになる気がする虹




寝てたとき(動いてないとき)の赤ちゃんの心拍は130台から140前半くらい
{E8CBCE79-FF67-413C-AFDF-BC5A0044B050}



ボコッと動くと一気に160越え
でもすぐに下がる
{BAFAB8FA-45A2-490F-9075-E31C600C1747}

NST中はいつもより胎動少なめでしたが、帰宅したらボコボコ活発に動いてます。病院にいたの分かったかな?わたしがちょっと緊張気味だったせいもあるかも。リラックスしてる時ほど赤ちゃん動くもんね



次回のNSTは数日後のエコーの際にまたやるそう。こんなに頻繁にするものなんでしょうか?


通常の健診は何週間も前から予約を入れるので、朝を選び夫も予め仕事をセーブして一緒に来てくれます。今まで一度も来れなかったことがなかったくらい真面目について来てくれます。

だけどエコーやNSTの予約は直前にとるのと、予約日を病院が指定するので、その日の中で空いてる時間を選ぶことになり朝一じゃないと夫は一緒に来れず、わたし1人で行くのですが、ちょっと心配事があるので次のエコーとNSTは一緒に来てもらうことにしました。たまたま朝の予約だったから良かった。

ドクターからの説明を私なりに理解し夫に話してるつもりだけど、やっぱり難しい時もあって・・間違ったことを伝えたくないから夫も同伴してもらい話を聞いてもらうのがベストかと


病院が家から近くて良かった