

わたしの医療保険の場合、出産予定日の1ヶ月前から保険会社を通して電動搾乳機の注文ができます。予定日まで1ヶ月を切ったので保険会社からもらった搾乳機を注文できる会社リストの中からテキトーに一社選び注文しました。今は全額カバーかどうかの確認待ち中。


歩いてるとき、座ってるとき、寝っ転がってるとき、状況問わずお腹が頻繁に張るようになった。寝っ転がってて息苦しくなるときは必ずお腹がカチカチになってる。そして気付けば収まってる。日に日に張る回数が増えてるような気がする。張るとお腹が重たくなる感覚がここにきて分かるようになった。夜中もお腹が張って眼が覚める日がある。


37週前半は目で見てお腹が下がってきてる感じは少しだけで足の付け根が痛い時がたまにあった。痛さは「あれ?少し痛いかも?」くらいで気づけば痛くなかったり。37週後半に入るとお腹はさらに下がり、足の付け根も頻繁に痛くなった。右の足だけ痛いのは、赤ちゃんが右側に寄りかかるようにしているからだと思う。足の付け根が痛くなるのは36週まで全くなかった症状。


夜中に何度も目が覚めてトイレに行ってたのは中期までがピークだったような。最近は一度も起きずに朝まで爆睡できる日もある。冬になり水分を摂る量が減ったのも関係してるのかも。


もはや昼寝は必須。寝なきゃ夕方まで持たない。赤ちゃん産まれたら昼寝なんて出来ないだろうから今は思う存分に昼寝を満喫しちゃってる。臨月に入り私のダラダラ具合もラストスパート(笑)


37週中頃からお腹が下がったように見える。今まではお腹の一番出てる高さにおヘソがあったけど、今は少し下の方に移動。


違和感というのか、圧迫感というのか、うまい表現が見つからないけど下腹部が不定期で変な感じ。前駆陣痛なのか?これが前駆陣痛に繋がるのか?そもそも前駆陣痛が何なのかもよく分かってない。


家中を掃除したり整理する日があったり、全く何もする気にならない日があったり、その日によりけり。やる気スイッチが入ると夜でもお構いなしに動き出したり(笑)こんなに気分で動いたり動かなかったりする人、間違いなく嫌がられるタイプだわ、と思いながらまさに私が今そんなタイプ!ホルモンのせいということで・・もう少し我が道を行かせてもらいます(笑)
そろそろおかずを作り置きして冷凍しておこうと計画中。退院後、簡単に食べられるように
白米と炊き込みご飯も冷凍する予定。

寒くなってきて外出が億劫だけど、なるべく出かけて沢山歩こう〜


