節分と我が家の冷蔵庫事情。 | 9歳と2歳の年の差育児。(ただいま麹にハマってます)

9歳と2歳の年の差育児。(ただいま麹にハマってます)

2015年9月 長男を出産。
2022年12月 次男を出産。

息子たちのこと
日々のこと
思ったこと
好きなもの
食べたもの・食べたいもの
思うがままに書いてます。



今年の節分は2月2日だったって
知ってました⁇

節分は2月3日
決まってるんじゃないんですねハッ

豆まきは次男が寝ちゃって出来てなかったので今日やる予定。とりあえず昨日は恵方巻き的なものを。








副菜は残り物が多め。

キムチとカクテキはキムチ麹!

ほうれん草の胡麻和えも黒ゴマ麹!

そして鶏胸肉にかけたのは手作り食べるラー油!


Instagramでいろいろや自家製やら手作りやらを紹介されてて、見てたらやりたいことがたくさん!!!泣き笑い



我が家の冷蔵庫は小瓶だらけです笑




先日は人参ドレッシングも。







これもまた美味しい!!!

夫も絶賛してましたキラキラ拍手

子どもたちはいつもの醤油ベース・ごま油風味のドレッシングの方が好きでした。



それからハンバーグの日。



こちらのハンバーグはきのこ麹のみ!

余った食パンをぶんぶんチョッパーで生パン粉にして加えたら、肉汁がジュワッとひらめき





今度作ってみたいのは、

自家製ベーコン!

スープやパスタ、朝ごはんにもいろいろ使えそうだから作ってみたいです指差し




我が家の冷蔵庫には、


塩麹、醤油麹、コンソメ麹、中華麹、にんにく麹、発酵生姜、焼き肉のたれ麹、きのこ麹、カレー麹、ココア麹、黒ゴマ麹、キムチ麹、柚子胡椒、ポン酢、白だし、人参ドレッシング、和風ドレッシング…


これだけの自家製の調味料小瓶が!気づき

ちょっと狭くなってきたので小瓶はもう増やさず、消費に徹したいと思います!知らんぷり