おはようございます

今日も暑いですねー!
昨日久しぶりに、
夫とデートしてきました



(長男→学校、次男→保育園)
9割子どもたちの話だけど、
ゆっくり食べて話せる時間は楽しかった

またレポします

**********
長男も次男と同じ1歳半くらいのときに
何かを並べるということをしてましたが、次男も並べ出しました



自分で電車を出してスイッチいれて
走らせるのはいいんですが。
線路を作ってあげないと
床で適当に走らせるからソファの下に電車がよく潜り込んでガタガタずっと走り続けてうるさいんですよね









なので線路を作ってあげると、
ここ最近は上手に自分で線路の上に電車を乗せて走らせられるように

まぁまだ線路に座ったり、線路を持ち上げて壊しちゃったりもしますが

さらに私がいつも作ってあげてるのを見てたせいか、自分で線路をはめられるように

前まで凸凹が分からず、凸凸や凹凹同士を繋げようとしてたけど、ちゃんと向きを変えて凸凹を合わせてグッとはめるところまでできるようになりました

そのときの真剣な顔が
かわいすぎるんですー

真剣になると口がとんがる!
赤ちゃんに限らず、
子どもって真剣に作業してると
口がとんがる子多いですよね

なんでだろ

ただただかわいすぎる…





もうすぐ夏休み始まりますね〜…
こういうの買って備えたい…

楽できるものをリサーチしとこ〜
