モザイクタイルミュージアム | いってつ日和

いってつ日和

オリジナルの革製品を作っています。
****インスタグラム http://instagram.1emit
**ミンネ https://minne.com/emit-1tetu
販売作品は、全て型紙つくりからオリジナルで製作しています。デザインの模倣はご遠慮ください。


こんにちは(*^◯^*)


昨日、午後からですが

タイルの街、多治見市の

モザイクタイルミュージアム
に行ってきました。


テレビで観て
草原のようなところに

ひっそりと建っていると
勝手にイメージしてましたが

意外と町中⁉️

えっ⁉️ ここ⁉️ って思うようなところに
突然現れました。

{6BC7F81B-5939-448E-8377-1127C2B8A2D1}

ユニークな建物ですよね〜o(^▽^)o

少し横から観た感じ ⬇︎

{4607F1CA-C6EC-4343-91BD-244A45C80EDF}




{06C25F27-2CC1-489C-80F1-9A403CC963BB}

入口がとっても可愛いんです。
なんと自動ドアです。

入って受付で入場料を払います。
おとな 300円
高校生以下無料 と良心的💕

ちょっとビックリしたのが
4階まで階段で上がります。(;´Д`A

{5EA28B03-6712-4550-A98A-EBA597C3DBAD}


照明を落とした階段を
ヒーヒー上って4階へ💦

{86361478-73B1-414A-9DF8-82EE17ADCF42}

⬆︎
上から見た階段。
土壁が素敵で
いたるところに
こだわりを感じます。


ちなみに、
エレベーターもあるみたいなので
足の悪い方は受付で
聞いてみると良いと思います。



到着した4階、
とても
むし暑い(;´Д`Aです。


{A34AE804-0EDA-4BBA-A9AB-761082BBEE72}
     ⬆︎
上の部分が窓がなく
自然の日光でタイルがキラキラ
雨が降れば、雨粒でキラキラ

{572DD8D9-5990-41A0-966C-38A836C7FC68}

{923FEC29-0322-4713-9EAF-14F18179152C}

{004EAED3-2DB5-4CDC-843C-1976FD37FA17}

4階と2階 の写真が
順不同で混じってます。
車は、1階にあります。

{58908038-747F-4E63-A219-05465B7A2BE6}

一緒に写真をどうぞ
・・・・・と書いてあったので、

笠原のモザイクタイル製造の先駆者といわれる
山内逸三さんと、パチリ。

大きさ的に肩が組めなかったので
アイーンしてもらいました。(*^^*)



1階にはグッズ販売、
体験工房もあり。
(すでに受付終了でした)

2時半ごろ到着で
少し駐車待ちしました。

午前中はもっと並ぶのかもしれません。

懐かしいタイルから
最新のタイルまで展示されてますよ〜o(^▽^)o