皆さん、おはようございます。

松田です。松田ケンヤです!

 

 

昨日は雨模様でしたね雨

天候不順が多く、

毎日毎日天気予想を見るのを欠かせない私です。

照れ

 

 

 

 

題名の件、

今日はPart③!

 

 

 

 

事前の準備をしっかりして、

当日「眼のコントロール」(アイコンタクト)を

しっかり活用して、ここまで来ました。

その次にどんなことが出来るでしょうか?

キョロキョロ

 

 

 

 

私が結構気をつけているのが、

◇現在までの蓄積を引き出す

◇VAKとグローバル&リニア

                   です。

 

 

 

 

まずは◇現在までの蓄積を引き出す猫しっぽ 猫からだ 猫あたま

私は、話す側が頑張って

すべてを話そうとしなくていいと思っています。

参加者にすこしでも話す内容の経験を持っている方が

い・れ・ば、と話です。

必ず、スタート前には現場でウェルカムが

出来るようにしておき、

早めにいらっしゃった参加者の方と

沢山コミュニケーションととるようにしていました。

 

今日の参加の理由ラブ

過去、こういった参加経験はあるのかラブ

知りたいこと等ラブ

参加者の経験を知っておくと、

「そういえば、~さんこのご経験ありますたね?」と

上手に、参加者の経験を活かして

話していただくことも可能になります。

もし、自分の話したい内容に足らない、

もしくは相違がある際は、

「補足」でお話しればいいだけです。

 

 

 

 

次に

◇VAKとグローバル&リニア

皆さんは見て覚える派ですか?

聞いて覚える派ですか?

または、行動で覚える派ですか?

 

 

VAKとは、

Visual(視覚)目

Auditory(聴覚)耳

Kinesthetic(運動感覚)あしの頭文字です。

 

 

参加者の学習スタイルを読み取り、

書く時間を少し設けたり、

細かな説明は省き、

体験しながら説明をしていくなど、

学習スタイルを意識することで、

より楽しんでいただける環境作りは

作ることが出来ます。

結構効果的です!是非!

 

 

 

また人は大きく、

グローバルハートに考える人とリニアラブラブ

考える人の分かれます。

つまり、グローバルな方は、

大きな目標/目的/概要は大切で、

リニアは達成するまでのプロセスが大事、

なイメージでしょうか?

効果的に理解いただくには、

なんでも説明は「大きいものから小さいもの」

へ説明していくことです。

 

 

 

参加者という「相手」がいるのも関わらずに、

理解せずに1Way・・

一方通行で話してしまうと、

上手く伝わらずに、

失敗することもあります。

 

自分が準備してきたことを

しっかり発揮するためにも、

「相手を理解する」大切なステップも

しっかり踏みましょう!

 

 

では、またあした!

クローバークローバークローバー

 

 

フォローしてね!

 

 

 

過去の記事はこちらから↓

自己紹介  ニコニコ

コーヒー    コーヒー

ワイン    赤ワイン

日本酒    白ワイン

       📚

その他       📖