自分が持つ資源を最適配分できたら、最高です。
この自分が持つ資源=自分の能力&時間を
私は、「ビジネス資産」と呼んでいるのですが、
どのように最適配分するか?
これを考える時、
自分と真逆の人を想定すると、解りやすいでしょう。
例えば、こんな人見かけませんか?
・つい、ダラダラと過ごしている。
・ボーとテレビを見ている。
・ネットサーフィンやfacebook の時間が多い。
あるいは、
・「自分が上手くいかないのは、●●が悪い。」と他責する。
・志ある人に、「それは無理。現実を見ろ」と言う。
・自分の「ビジネスやパートナー、あるいは社会が悪い」とグチる。
といった、
「現実逃避」、「ドリームキラー」、「責任転嫁」
というヒトが
「自分が向かいたい」と思う方向へ到達するのは、
チョット厳しそうです。
なぜなら、
「没頭してる」とは言い難いから、です。
私が受けるご相談の中に、
「どうしたら目標達成できますか?」
というようなご相談があります。
この時、決まってする質問が、次の2つです。
Q1. あなたが自由にコントロールできる時間(可処分時間)は、1週間で何時間ありますか?
Q2. その1週間の可処分時間(例えば、100時間)をどのように使っていますか?
得たい成果を上げたいなら、限りある時間で、有効・有益な投資を行うこと。
自身が設定した目標を達成し続けているヒト。
つまり、
上手くいっているヒトを観察すると、
「自分が設定した可処分時間のうち、未来への投資時間を取り、一定時間、没頭している」
ことが分かります。

そして、
・投資時間の方向性、優先順位、そして、どうすれば革新的に成果を高めることができるのか?
・何があれば、レバレッジ(テコの原理)をきかせて展開できるか?
ということも考えています。
ここから観えること。
もし「思うように進んでいない」と感じるなら、
決して慌てず騒がず、まずは、深呼吸^^
そして、
「一定以上の投資時間を取って、没頭しているか?」
という振り返りの時間を取ること。
言い換えれば、
何を行うのかではなく、
なぜ行うのか?
何を捨てるのか?
何に投資すべきなのか?
を自問自答することです。
それが、
「今より半歩でも、自分を豊かにする「次の一手」を見つける」
ために必要だと、私は考えています。
あなたの「投資時間」は何ですか?
考えてみること、オススメです。