青写真とは?
設計図などの複写に用いる写真の一種の意から転じて、
未来への抱負や希望に基づいた、試みとしてのおおよその案のこと
(goo 辞書)
とあります。
例えば、
家の「設計図」
これなくして家は建たないですね。
そして、
設計図に基づいて、工程表が組み、
工程表までできて初めて建築できる。
ということになります。
ということは、
ビジネスにおける青写真とは?
まず、
自分が描く未来であり、
私は、
・ 何をやっているか?
・どうなっているのか?
・そこはどこか?
そして、私の周りに、
・どんな人がいるのか?
・何を会話しているのか?
さらに、
全体を見回したら、どんな感じ、状況なのか?
周囲の景色、色、五感で感じるものはどんなことか?
こういったことを明確にしているモノ。
それが
青写真
の第一歩。
青写真に基づき、頭に描くワンシーンは、どんなことでしょう?
例えば、
あるいは、
こんな絵、イメージを描けていますか?
青写真を明確にしておくこと、オススメです^^