自分の覚え書きも兼ねてレポしまーす。
既にうろ覚えな部分あるからあんまり当てにならないけどね笑
2018年6月6日に帝王切開にて長女出産
https://ameblo.jp/0w0qawmw0m/entry-12407380270.html
帝王切開レポ② 入院〜手術開始
https://ameblo.jp/0w0qawmw0m/entry-12407602511.html
https://ameblo.jp/0w0qawmw0m/entry-12407602511.html
*⑅︎୨୧┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎୨୧⑅︎*
11:32 無事に長女誕生
その後開いたお腹の処置も終わり回復室へ移動
回復室→帝王切開後、麻酔が切れるまでいる病室
移動って言っても麻酔で動けないので
体の下に敷いてあったシートを5人がかりで引っ張って別のベッドへ。
ベッドごと回復室に運ばれて「今日はここで過ごします。明日麻酔が切れて歩けるようになったら病室に行きましょう」と。
回復室に入ると謎のボタンを渡され麻酔の説明が。。
「まだ背中に針が刺さっていて、このボタンを押すとそこから麻酔が入るので、痛かったら自分でボタンを押して麻酔追加して下さい。」とのこと。
そんなシステムあるのかΣ(OωO )と感動笑
そこへ「お疲れ様」と旦那と義家族。
ちょこっと話して帰って行きました。
ここから記憶がかなり曖昧です。
動けないからひたすら寝るかスマホかでした笑
思い出せる範囲で箇条書きにしていきます。
12:30頃
アバラから下が全く動かない。
文字打つのはしんどいけどスマホはいじれる
15:00頃
足首が少しだけ動かせる様に。
お腹に痛みが出てくる。
後陣痛(子宮が元に戻る痛み)
文字打つのはしんどいけどスマホはいじれる。
腰が辛くなってくる。
仰向けで寝ると腰が痛くなる人。
麻酔で平気だったけど切れてきてるので痛くはないけど辛い。
辛くてベッドの背中起こしてたら助産師さんに怒られる笑
足動かないから危ないとのこと。
19:30頃
右足が少し動かせるように。
お腹クソ痛い。いやほんとにクソ痛い。
文字も打てるようになったので友達に出産報告。
腰キツすぎて助産師さんに横向きで寝たいとごねる→却下
足動かないとずり落ちたりして危ないとの事。
深夜
両足動くようになる。
翌日早朝
左足がまた痺れ出す。何故。
後陣痛更に悪化←ここがピーク
筋肉注射の痛み止め投与
9:00頃
手を添えながらなら立膝できるようになる。
膝曲げられるようになって少しは腰楽。
後陣痛痛い。
12:00 頃
背中の麻酔抜く
16:00頃
実母来院。
何とか左足の痺れも引いてきたで、歩行器使って回復室(相部屋)→病室(個室)へ移動
20:00頃
両足の痺れが取れる。
まだ歩行器は必要なレベル
とりあえず病室まではこんな感じだったかな?
噂の麻酔ボタンはほぼ後陣痛の為に使いました笑
あんまり効いてる気しなかったけど、、笑
2日目、3日目はとにかく後陣痛痛かったなーー。
傷の痛みとかわかんないくらい痛かった。